ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

竜ヶ岩洞に行ってきました。

2010年08月30日 22時36分14秒 | 海、山、自然、健康
29日に竜ヶ岩洞(リュウガシドウ)に行ってきました。

東海一の洞窟(鍾乳洞)で僕も初めて見に行きます。
(子供のときに行ったかもしれませんが、少し記憶に無いです
 不幸な僕の両親...)

ところで、このところ朝は5時30分位に起きて
ランニングを8km程行い、畑に水をくれる等の
作業をして一日がスタートしてます。

それからこの日は、初めての本格的なフィットドライブの一日で
別の意味でワクワクしております。

僕の着目点はただ一つ、長期ドライブでの使いやすさ。
(特に疲れない、操作しやすい、燃費等を中心にチェック)

今日も富士川SA、ETCゲートから入り、浜松西ICまで走ることに
平均90km/h程度で走りました。
高速道路での走りは、少し、硬いって感じるが、
旧型がメチャ硬かったので、かなり良くなった感じ。
それからCVT(無段変速機)の仕様が大幅にリファインされて
上質感が出ています。

今までは、アクセルを踏むと、『ぐわ~ぁん』って唸って
いることが多かったのですが、新型は少し回転数が上がるだけで
いたずらに回転数を上げないセッティングになっているようでした。
(ここが実用燃費5%アップって言うフレコミの部分でしょうか

それから、瞬間燃費が分かるインジケーターがあって、
ゆっくり加速するときでもリッター8km/L位を表示し、
アクセル全開加速の瞬間は4km/L位をさしてました。
フィットで加速時の燃費がこんなだと、エルグランドは...
考えたく無いですね...
(でもやはり加速での燃費が相当悪いので、加速時に電気の
 アシストがあるハイブリットって効率的ですね)

竜ヶ岩洞に着きました。(ここまでの平均燃費は22.4Km/L)

何故かこんなところでパラグライダーが飛んでいました。
(拡大して見ると見えるかな??2機(2個)飛んでいます)


中はこんな感じ。
若干、照明を白熱灯みたいな物を使ってますので、
少し赤みのある風景になります。


MIKUは何をしているでしょうか?

岩にへばり付いているように見えますが、
水平にして取り直すと



30°位、岩が曲がっていていかにも、自然の洞窟ぽっくなってます。
(人間が掘ったのですが、掘った人の感性なんでしょうか?)


こんな場所も。
ライトアップの影響もありますが、少し緑がかった
岩なんでしょうね。


ツララのような鍾乳石。

その他の竜ヶ岩洞の様子

カップルと来ても、親子で来ても十分満足できます。
ついつい、カメラを握る手に力が入ってしまいましたが、
人が多くて、押すな押すなの人で、もう少し空いている時期に
また、行ってみたいです。

鍾乳洞から出ると、外は元の熱暑地獄。

MIKUが入っているのは、足湯ならぬ足水。
鍾乳洞から出る水で、足水を作っているようで、
夏ならとっても気持ちいいところ?ってことか?
と、思って入ってみると、キンキンに冷たい。
ムチャクチャ冷たくて、体に良く無さそう。

つづいてフルーツパークへ



広大な農園の中の梨畑で、梨を採りました。
とっても美味しそう。

そして、締めくくりは温泉。

ここへ行ってきました。

久々に大当たりの温泉でした。
泉質が特別で、こんないい温泉なら、また行きたいです。
残念なことに浜名湖からは少し遠く、Windサーファーには
効率的ではありませんが、この泉質なら、また、わざわざ
行ってみたいです。

帰りは袋井ICから富士川SAまで高速道路を乗り、
満足な週末を過ごしました。

因みに1日の平均燃費は21.3km/L
初めて乗ってこの燃費。5%以上の改善があると思います。
昼間はフルエアコンを利用して楽々、20km/Lを出せるので
驚きます。
旧型の最高燃費の20km/Lは、春でエアコンを使わず、渋滞の無い
平坦地でギリギリ出した数値。(名古屋港区~富士川間)

今回は山道を走ったり、若干の渋滞も経験したが、
この数値はご立派。(旧型なら18km/L位になるだろう)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月28日 大根を植えました | トップ | 9月1日は静岡県総合防災訓練... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海、山、自然、健康」カテゴリの最新記事