浄土宗寺院大公開の金剛寺の次は、
同じく公開されている日限地蔵安祥院へ。
こちらは清水寺や大谷本廟の近くにあるお寺で、
近辺はいつもアホみたいに激混み。
有料駐車場も高い&満車。
出来るなら近寄りたく無いエリアだが、
日限地蔵の御本尊が直接拝めるとあっては行かざるを得ない。
彼岸と毎月の功徳日には本堂の阿弥陀如来は御開帳されますが、
なかなか日程が合わないから、こういう機会は有難い。
日限地蔵は約2年3か月振りの参拝となります。
<2016年7月10日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/7b182f6db635d71c0aaca7d566010e74
所在地:京都府京都市東山区五条通東大路東入遊行前町560
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:天慶5年(942)
開山:尊意僧正
再興:養阿上人
札所:洛陽六阿弥陀めぐり、京の通称寺霊場
【山門】
お寺には参拝者用の駐車場はありませんので、
少し離れたちょっと安い有料駐車場に停めました。
【本堂】
早速本堂に上がらせていただき御本尊様とご対面。
意外と大きい立像で金箔が良い感じで黒くなっていて、
立派な御本尊様でした。
残念ながら撮影不可でした。
拝観料は志納となります。
【地蔵堂】
【車石】
【養阿自筆大日三尊光明真言碑】
【佃橋桁石】
これにて日限地蔵の参拝終了。
御朱印は浄土宗寺院大公開の期間は対応していないとのこと。
【茶わん坂】
折角ここまで来たんだから、
清水焼を買おうと思って茶わん坂の店を幾つか巡る。
しかし、めぼしいモノが無かったね。
ちなみに茶わん坂にも幾つも有料駐車場がありますが、
知らない観光客も多いので、結構穴場的な存在です。
同じく公開されている日限地蔵安祥院へ。
こちらは清水寺や大谷本廟の近くにあるお寺で、
近辺はいつもアホみたいに激混み。
有料駐車場も高い&満車。
出来るなら近寄りたく無いエリアだが、
日限地蔵の御本尊が直接拝めるとあっては行かざるを得ない。
彼岸と毎月の功徳日には本堂の阿弥陀如来は御開帳されますが、
なかなか日程が合わないから、こういう機会は有難い。
日限地蔵は約2年3か月振りの参拝となります。
<2016年7月10日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/7b182f6db635d71c0aaca7d566010e74
所在地:京都府京都市東山区五条通東大路東入遊行前町560
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:天慶5年(942)
開山:尊意僧正
再興:養阿上人
札所:洛陽六阿弥陀めぐり、京の通称寺霊場
【山門】
お寺には参拝者用の駐車場はありませんので、
少し離れたちょっと安い有料駐車場に停めました。
【本堂】
早速本堂に上がらせていただき御本尊様とご対面。
意外と大きい立像で金箔が良い感じで黒くなっていて、
立派な御本尊様でした。
残念ながら撮影不可でした。
拝観料は志納となります。
【地蔵堂】
【車石】
【養阿自筆大日三尊光明真言碑】
【佃橋桁石】
これにて日限地蔵の参拝終了。
御朱印は浄土宗寺院大公開の期間は対応していないとのこと。
【茶わん坂】
折角ここまで来たんだから、
清水焼を買おうと思って茶わん坂の店を幾つか巡る。
しかし、めぼしいモノが無かったね。
ちなみに茶わん坂にも幾つも有料駐車場がありますが、
知らない観光客も多いので、結構穴場的な存在です。