ケンケンの競馬予想をメインとしたblog(^_^)

極めてファジーなそして願望満載の競馬予想。
2014年より単勝・複勝中心の予想にチャレンジ。

フラワーカップ 分析&結論

2013-03-16 | 日記
基礎点数

1位 カラフルブロッサム
2位 ダイワポライト
2位 レッドマニッシュ
2位 アルファリア
5位 エバーブロッサム
6位 サクラプレジール
7位 ブリリアントアスク


血統分析

2012
 6人気 アグネスタキオン  × エルコンドルパサー
 1人気 アグネスデジタル  × サンデーサイレンス
10人気 シンボリクリスエス × サンデーサイレンス

2011年 ※阪神
 5人気 マンハッタンカフェ × ブライアンズタイム
 1人気 ディープインパクト × ネヴァーベント系
 7人気 キングカメハメハ  × ヘイロー系

2010年
 3人気 バゴ        × リアルシャダイ
 4人気 ゼンノロブロイ   × サドラーズウェルズ系
 1人気 ゼンノロブロイ   × ノーザンダンサー系

2009年
11人気 ダンスインザダーク × トウカイテイオー
 1人気 メジロマックイーン × ニアーティック系
 2人気 ネオユニヴァ―ス  × ネヴァーベント系

2008年
 1人気 ウォーエンブレム  × ミスプロ系
 8人気 マンハッタンカフェ × ミスプロ系
 2人気 シンボリクリスエス × ノーザンテースト


1)バゴ・リアルシャダイ・ダンスインザダーク
  マンハッタンカフェ・メジロマックイーンなど
  長距離血統がズラリ!
2)サンデーはサンデーでも母方にネヴァーベント系、
  サドラ-・ノーザンなどスタミナ内包
3)昨年は雨で重馬場→ミスプロ系


該当馬
1)カラフルブラッサム 
  リラコサージュ
2)アルファリア 
  サクラプレジール
  ハーモニーフェア
  ロゼラニ
  ブリリアントアスク
3)カラフルブラッサム
  タプローム
  リラコサージュ


データ分析

 ◆人気別集計
集計期間:2002. 3.16 ~ 2012. 3.17
---------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
1番人気 4- 3- 2- 1/ 10 40.0% 70.0% 90.0%
2番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0%
3番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0% 30.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
5番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
6番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0% 30.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
8番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
9番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0%
---------------------------------------------------
→1人気安定 6から8人気程度の2着付けをねらうべきか


◆脚質上り別集計
集計期間:2002. 3.16 ~ 2012. 3.17
---------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
逃げ 3- 3- 1- 4/ 11 27.3% 54.5% 63.6%
先行 4- 2- 4- 27/ 37 10.8% 16.2% 27.0%
中団 2- 3- 3- 55/ 63 3.2% 7.9% 12.7%
後方 1- 1- 2- 40/ 44 2.3% 4.5% 9.1%
---------------------------------------------------
→逃げ先行圧倒的有利


 ◆種牡馬別集計
集計期間:2002. 3.16 ~ 2012. 3.17
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
アグネスタキオン 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3% 33.3%
サンデーサイレンス 1- 1- 2- 9/13 7.7% 15.4% 30.8%
アドマイヤベガ 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7%
スペシャルウィーク 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0%
ホワイトマズル 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
ブライアンズタイム 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
ダンスインザダーク 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
バゴ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ウォーエンブレム 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ゼンノロブロイ 0- 1- 1- 2/ 4 0.0% 25.0% 50.0%
--------------------------------------------------------
→血統分析で触れたようにいわゆる長距離砲が活躍


◆前走コース別集計
集計期間:2002. 3.16 ~ 2012. 3.17
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
中山・芝1600 6- 2- 0-25/33 18.2% 24.2% 24.2%
中山・芝2000 2- 1- 0- 3/ 6 33.3% 50.0% 50.0%
東京・芝1600 1- 2- 2-22/27 3.7% 11.1% 18.5%
阪神・芝1600外 1- 0- 1- 5/ 7 14.3% 14.3% 28.6%
東京・ダ1600 0- 2- 0- 5/ 7 0.0% 28.6% 28.6%
東京・芝1800 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
東京・芝2400 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
川崎・ダ1600 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
中山・芝1800 0- 0- 2- 3/ 5 0.0% 0.0% 40.0%
◆同コース 0- 0- 2- 3/ 5 0.0% 0.0% 40.0%
----------------------------------------------------
→中山2000からの短縮 いない・・・


◆前走レース名別集計
集計期間:2002. 3.16 ~ 2012. 3.17
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------
きんせん500* 2- 1- 0-10/13 15.4% 23.1% 23.1%
黄梅賞500* 2- 0- 0- 5/ 7 28.6% 28.6% 28.6%
クイーンG3 1- 2- 1-23/27 3.7% 11.1% 14.8%
ホープフ 1- 1- 0- 0/ 2 50.0% 100.0% 100.0%
チューリG3 1- 0- 2- 3/ 6 16.7% 16.7% 50.0%
若竹賞500* 1- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0%
未勝利 1- 0- 0-11/12 8.3% 8.3% 8.3%
寒竹賞500* 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
500万下* 0- 1- 2-13/16 0.0% 6.3% 18.8%
未勝利・牝 0- 1- 0- 9/10 0.0% 10.0% 10.0%
--------------------------------------------------
→黄梅賞がよさそう ブリリアントアスク



結論

◎ カラフルブラッサム  長距離血統 基礎点数1位
○ レッドマニッシュ   絶好調国枝厩舎
▲ アルファアリア    基礎点数2位 長距離血統
△ サクラプレジール
△ リラコサージュ
△ ハーモニーフェア
△ ブリリアントアスク
△ エバーブロッサム


買い目

馬連
◎-○▲

3連複
◎-○▲-○▲△△△△△


最新の画像もっと見る