教室の様子です。
OSさん、ステンドグラスのバッグが完成しました。
OSさん、すーちゃんタペストリーのキルティングが完成しました。
MUさん、すーちゃんのアップリケをします。
先日(10月16日〜22日) 博多阪急で開催された、
「キルト&手しごと展」の会場の様子です。
(期間中オーストラリアに出張中で行けませんでしたので、知人が写真を撮ってくれました。)
教室の様子です。
OSさん、ステンドグラスのバッグが完成しました。
OSさん、すーちゃんタペストリーのキルティングが完成しました。
MUさん、すーちゃんのアップリケをします。
先日(10月16日〜22日) 博多阪急で開催された、
「キルト&手しごと展」の会場の様子です。
(期間中オーストラリアに出張中で行けませんでしたので、知人が写真を撮ってくれました。)
教室の様子です。
TKさん、ウィリアムモリスのタペストリーを製作中です。
NYさん、バティック布のバッグを作ります。
SAさん、リバティーボストンバッグを製作中です。
EEさん、籠バッグを作ります。
教室の様子です。
MUさん、海の嵐のパターンを作ります。
MKさん、タペストリーのパイピングをします。
HTさん、ヨーヨーを作ります。バッグに付けます。
OSさん、すーちゃんタペストリーのキルティングが完成しました。
教室の様子です。
YKさん、リバティーで作った、タペストリーが完成しました。
YKさん、着物のパターンが完成しました。
IMさん、ウィリアムモリスのタペストリーのキルティングラインを描きます。
IHさん、熊の足跡のパターンを縫います。
TYさん、ベビーブロックを縫います。
教室の様子です。
TSさん、着物タペストリーを製作中です。
HSさん、チューリップのステンドグラスキルトが完成しました。
HSさん、海の嵐のパターンを縫います。