先日、学習センターで消費生活センターの方が講習をしていました。
主に高齢者を狙った詐欺被害についてです。
オレオレ詐欺以外にも、送りつけ商法、家の修復詐欺、買い取り詐欺など
主に判断の鈍った高齢者を狙っているそうです。
私の市の消費生活センターには今年は300件の相談があり、
6割が高齢者だそうです。
送り付け商法は、頼んでいないのに勝手に商品を送り付けて
お金を払えという詐欺で、法律が変わってそれはすぐに破棄してよい。
わからなかったら 118の消費者ホットラインに電話する。
消費生活センターが土、日お休みなので、金曜日に送り付けてくることが
多いけれど、ホットラインはお休みなし。
外壁や屋根の修復詐欺は 「近所で工事をしていたらお宅の家がいたんでいるので
お知らせに来ました、修復には保険が使えるので安くできますよ」と近づいてくる。
保険が使えるのは直近1年以内の天災によるものだけ!
「保険会社には、先日の地震で壊れたことにしよう」と畳みかけてくるけれど
これは保険金詐欺になるので、知らないうちに犯罪者にされてしまう。
それに、保険会社は見逃さない。
こういうケースは、担当者と名乗る人が足しげく訪ねてきて
話を聞いてくれたり、親しみを感じるように仕向けて断りにくくする。
壁や、屋根が寿命を過ぎていて、台風が来たら近隣にも被害を与えますよなどと
脅かしたりすることもある。
買い取り商法は「いらないものを売ってください」と言って上がり込み
金や宝石を狙っている。
そういう人が近寄ってきたり、電話があったらきっぱり断るのが大事。
いりません!
帰ってください !
お断りします!
と強い言葉で返事をすること。即決しない。一人で決めない。
大丈夫です、いいです、などやんわりはダメ。
うちにも、買い取りの電話はよくかかってきます。
家電はアドレスにない番号には出ないようにしている。
知り合いなら、スマホにかけてくれるので。
ぼーっと生きていると、知らない間に犯罪者にされてしまうなんて。
どれだけ危険な世の中なんだろう。
騙そうとして近づいてくるからね~。
防げるかな
私も家電は出ないようにはしているのですが、つい出てしまうこともあります
さっきも「買取詐欺」らしきのがかかってきました。
きっぱり断ってすぐに切りました
先日も、関西では高価な着物を買わせる詐欺がありました。
80歳のおばあさんが50枚くらい買わされていました。
こまめにアドレス登録しているのですが、
もしかしてと思って出るとあちゃーです。
80歳の人が着物を50枚買うっていったいどんな詐欺なんでしょう。
セールスの電話がほとんどですね。
「お断りします」が良いですね。私は今、忙しいのでと電話を切ります・・・
気を付けましょうね。
セールスでも普通の携帯番号なので
ひょっとして知り合いかもと出てしまうときがあります。
大体、勧誘です。
きっぱり断るのがいいですね。