☆尚武館☆合気道・空手道 ホームページ

☆尚武館☆全般のご紹介
 演武会の写真は
ブログ≪☆尚武館☆合気道・空手道 演武写真スライドショー≫でご覧下さい。

稽古休みのご連絡

2025年01月25日 | ☆ホームページ~稽古会場;時間など☆

● 熊本市総合体育館 稽古休み のご連絡 ●
 ・2月 8日(土)   
 ・2月15日(土)  両日は、専用使用があるため、稽古はお休みです。
            ご都合がつく方は、
           日曜日朝の 南部スポーツセンター の稽古にご参加下さい。
      
     ※お知らせ  
今年より 熊日生涯学習プラザ に 少年少女向け 合気道教室 を 開講させて頂きました。
4歳から6年生までを、対象とさせて頂きました。
 ※お問い合わせ先 熊日生涯学習プラザ 096-327-3125 平日 9:30~17:00

●ホームページ● ☆尚武館☆合気道・空手道のご紹介(お問合わせ096-369-2508)

2024年10月31日 | ☆ホームページ~稽古会場;時間など☆
                  ☆・:゜。☆ 演武のパラパラ動画はこちらから☆・:゜。☆.・:    ~~~~☆~~~☆~~~☆~~~~
       
            ●●稽古会場 及び 稽古時間●●
        ▼会場~熊本市総合体育館・武道場  
           日時~毎週土曜日  午後6時半~午後8時 
       ▼会場~熊本市南部スポーツセンター・武道場                           
           日時~毎週日曜日   午前9時半~午前11時
      見学. 体験 無料です。
      稽古着に「尚武館」と表示の者に、お声をかけてください。
      老若男女一緒に稽古できます。
      親子・兄弟姉妹での入会は会費の特典もあります。
   ************************************
  地図は 右側カテゴリーの1行目を検索して、ご覧ください。
 ~☆~☆~         ~☆~☆~ 
       
●昭和48年(1973年)二代道主・植芝吉祥丸先生に札幌支部ご指導に来て頂いた際の写真です。
                       (最前列向かって右から二人目が若い頃の北州です) 

                    

《和やかに 楽しく 強く》
☆尚武館☆合気道・空手道は 総合武道です!
合気道・空手道・居合道・弓道 各種武道を修行し
尚武の地 熊本で 岩手出身の道主☆小澤北洲☆が
ご指導いたします。
●合気道と護身術・空手
 合気道の稽古は、試合形式ではなく、組んだ相手と 攻撃・受けを交替しながら
型を反復稽古して身につけます。
勝負に拘らず、相手と和して技の研究・修得・向上をはかります。
 一方、昨今の世情をみますと、護身術の必要性も強く感じます。
実際に闘った経験がなくては、相手にダメージを与えられないので、
実戦的な稽古もやっていないと瞬時に対応できず
身を護れないと思います。
攻撃の稽古も必要になります。
~~~~~~~
●1980年(昭和55年)創立。
令和4年で 満42周年をむかえました。
●1989年(平成元年)熊本県立大学(当時熊本県立女子大学)
に合気道部を創始。
 以来33年に亘り 指導しておりましたが、コロナに配慮して、休部しております。
コロナが収束しましたら、熊本県立大学合気道部が再開できるよう、願っております。
  ~~~~~~~
●老若男女・武道経験の有無 を問わず 歓迎いたします。
●見学・体験 無料です。
 各稽古会場で、稽古着に 尚武館 と表示の者に声をかけて下さい。
  稽古会場・時間の突然の変更は、当サイトの最初に掲示します。
●空手は 稽古を重ねて 護身と自信が身につきます。
●合気道は 試合がありませんが、演武という形式で稽古の成果を実感できます。
 他と比べるので無く、自己の成長を目指します。
●令和5年10月 弓道4段 昇段試験に合格しました。
●毎年秋に 演武会 を開催します。
  お問い合わせは 096-369-2508 までお気軽に。

●会場・教室 地図

2024年06月07日 | ☆会場・教室 地図☆
●会場・教室 地図
●熊本市総合体育館

(地図上の 市民病院は既に移転済です。)~~~~~~~~~~~~
●南部総合スポーツセンター

 ~~~~~~~~~~~~~~~