フラグゲットまでの道のり
本気ゲームと称し有志を募る
すべての装備をはずし弾数は300発
小官は軍曹とチームJに中尉を率いて参加
衛生兵は休憩し不参戦
1チーム10名ですが半数が徳島
残りは高知の同志でした。
両フラグ戦で我々は防衛を他の同志に任せ先行
第一目標の中央の建物に中尉とチームJが攻撃
敵不在で難なく占領
通常ゲームでは敵の攻撃が激しかったので強襲部隊の攻撃が予想されたが敵も慎重になっているようだ
小官と軍曹はデットラインとなる箱バンまで強襲
敵が見えないので小官はさらに侵攻
しかし、そこで狙撃
右耳を白い玉がすり抜けていく
弾数制限だったので
3バーストで応戦
目の前のドラム缶の後ろと
さらに後ろの塹壕に1名ずつ敵を目視確認
小官の攻撃に気を取られた敵は軍曹の侵攻に気づかず1枚目の敵を撃破
軍曹が排除した敵のドラム缶に小官が飛び込む
さらに奥の敵と交戦
弾数制限にもかかわらず軍曹の弾幕で2枚目も撃破
中央からは中尉とチームJが進む
チームJが中央突破し塹壕に潜入
フラグ前がクリアをチームJが確認できたので
小官と軍曹はそのまま前進
すると突然、転進してきた敵が軍曹に発砲
戦死するが後方から中尉が、その敵を射殺
フラグまで後数メートル
おそらく敵も二手に分かれたと小官は予想した
3名を撃破確認
では
あと2名と予想
手持ちの戦力は4名
これならいける!
友軍の援軍も考えたが敵の友軍も来るだろう
小官は同志にセレクターのフルに切り替えを指示
ここで弾数を節約しても仕方ない。
このまま力押しでいく
総力戦だ!
ジリジリと詰めるが
敵が見えない
フラグの後ろの塹壕が怪しい・・・・
チームJに確認を指示するが
「確認できず」
と返答
さらに匍匐で前進するチームJ
奥の塹壕と木の下が怪しいが
後方からの敵の攻撃が怖い
小官は同志に援護を指示
そして突撃・・・・
反撃なくフラグゲット!
13分で任務完了!
本日は筋肉痛で死にそうです Orz
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事