宗克日記⓶
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ




ブログ ・・てなんかアドバイスが頂ける・・・

心に元気を与えてくれる・・・

有難うございます

今日も茶道でした、前回休んだ分を。

人とのふれあい て必要ですね❣

 

菓子と 持ち帰りの花を家に飾る

鳥兜の花が不気味(毒)が根にあるというので。

でも茶花となるんです。

 

 

 



コメント ( 0 )




家に居てもと思い、お稽古に行きました

そこは病院に近い所、何かの時は。

今日は続き薄茶でした

菓子は小菊でした

稽古の後母のところへ

見てビックリ

回復している この年97歳で

生命力を感じます

申し訳ないけれど、私は車の運転が怖いのです

いつも出掛ける時は神頼みです

今日もやっとです。後ろの方に申し訳ございませんと思っています

また、タクシー代は大変です

住まいは田舎で不便なので仕方なく、皆様ごめんなさい

助けて下さった病院の先生に感謝申し上げます。



コメント ( 0 )




菊が咲き始める

1週間前の検査の結果

糖尿、コレステロール値 等全部OK 尿検査もする

分かって元気が出ました

心配事もあり、不安でした

私が検査した次の日、母97歳 脳梗塞と肺炎で入院する

今日で1週間、流動食を鼻から入れはじめる

経過観察です。もしもの時を私は家で待機しています

自分が元気でないと・・・

 



コメント ( 0 )




毎日ラジオで花ことばを言う

いつもは聞き流している・・

私は好きです シュウメイ菊

キク科でなくキンポウゲ科で

咲いている期間が永い、霜が降りる頃まで

正しく(忍耐)花ことば ですね 私も・・・

 

 

 



コメント ( 0 )




またまた出てきたアーカイブ・・・

20年前でしょうか。

今は亡き父が剪定していました

父はとても器用(大工さんでもあり)です

 



コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »