The Matsugo Times

古川急送の日々の出来事などをお知らせ

12/17 Year end gift

2022年12月17日 | お仕事
コニチハ~。
The Matsugo Timesの時間ですー。
毎日 空とか遠くの山見てます。

ずっとじゃないですよ。
ここんとこいきなりグッと冷え込んできましたよねー
んでスペイン語講座でおなじみのmanu氏
元気に出発進行っ。
そんで気温がマイナスになる直前に
この女王ヤシを
冬支度。
東所沢と国道463の谷間
しかも東川も流れてるんで
Matsugo Baseは気温が低い
今年植えたもんで
この冬はちゃんと養生しないと枯れてしまうかもしんない。
Hなしの親方
午前中の現場やっつけて
急遽立ち寄ってくれましたー!
これで安心
有難うございまーっす

JOYFICの販売品なんですよー
購入を考えてる方は 春まで様子見たほーが良いですね。 lol
万が一枯れたら  残念。
ひっさびさのN口会長
沢山のお土産有難うございました
デジタルのK井社長様も
ワイハーの話で かなり盛り上がり
ワイキキ
い~ですね~

いつも有難うございまーっす!

あーワイハー 行きてー
そして沢山のお歳暮
ホントに有難うございます!
世話になってるのは あたしのほーなんですが...。

風邪予防のたっぷり三ヶ日ビタミンC
茨城特産 ほしいも
こちらもビタミンC B パントテン酸が凄い
風邪予防 免疫力アップ

※ダイエット中のおやつに最適ですって!
でも たぶん喰い過ぎればダイエットになんないかもね。 lol
いきなり左中間ウィンカーが取れちったM氏君。

わかりました。
ステーを誂えてもらいましょう!

っと言った瞬間に
シュークリーム大量差し入れのK上社長っ!
しかも早朝。 lol
2人でモーニングヒーコーやって
持ち帰った途端に
出来上がり!
しかも配達まで!
んで 早速取付るM氏君。
こんな早い修理屋さん
どこに居ますか? lol

有難い話ですね~
有難いと言えば コチラ
タイヤセンターさかどさん
夜遅くまで冬タイヤ交換
Newフェイスのコンビ
休憩もせずにガンガン作業中
流石ですねー
流石と言えば こりゃーヤバイ
さすがに吊れないやね。

こーなる原因はこんな感じ。
ブームの腹下通ってるワイヤーが
荷物にくっ付いてんの見ないで
巻き上げとか下げとかやっちゃうと
ドラムがガンガン回ってグチャグチャになるワケ。

誰がやったか名乗り出ませんが
皆さん注意しましょうかね
全体の状況を見ながら操作しましょう
で出勤した途端にイモ暖めて食わせる。

ベット持ってきた
J氏にもドンドン食わせる。lol
終いにゃ 食いものが減ってくると
じゃんけんで決めるCrew達。 lol
Ka~村隊長
ずんだ餅 旨がってやがります。
いただき物ですが、
お裾分けって事で
ヒーコー選ぶManu氏
やはり南米系ブラジルブレンド
名誉の負傷をしたらしいKiku氏。

よく骨折する人です。

お大事に。


※労災じゃありません
プライベートの怪我です。

最近 喉とか鼻とか調子悪い人が多いっすね
コロナとかインフルエンザとかが流行ってますがらね
石鹸で手洗い うがい+鼻うがいもおすすめしてます。

今年もあと2週間
健康管理 安全管理は万全に
トラブル無く最後まで頑張りましょう!
そんじゃまた。
FURUKAWA KYUSOU.COM









最新の画像もっと見る

コメントを投稿