![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/6141254a33dcbfec068075f199851547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/4abc12cee1153236efb31e45473cbaf2.jpg)
コニチハーっ!
サタデーナイト The Matsugo Timesでっす。
撮れ高多すぎっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/9c2bcee58fe8d1f1067140b3b1aa85f1.jpg)
毎朝夜明け前より勢い良く
営業スターットっ
安全確認だけはお願いしますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/60db186c2329210b3bd875bcca8f55fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/d95a688a1dd6318c881eb40117e47e9b.jpg)
んでMなり氏は
自動ドアのお掃除から。
いやっ
手動ドアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/105f2b09e8d0cb0bb877b58e1e19fa3b.jpg)
ドアの取っ手以外のトコ
触らないで下さい!
ステンレス鏡面扉に手の跡がベタベタ付いてると
キモイです。
一応 毎日アルコールで拭いてますけどね。
コンビニのドアとかって ベタベタ手の跡付いてるじゃないのー
あれって 触るのイヤじゃない?
誰も触ってないトコつまんで開けたり
しません? lol
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/3d9f06b020a724b88fb7c47a680614ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/0792989011c3937f5b2b50464ed9dc96.jpg)
で、久々のお客様は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/d8fa4a312e9006f0c25d63f12bb5a4eb.jpg)
エジプト柄のステンレス窓。
そーです
N口会長ご来社です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/ee716b7df3fef9e6a47f7129d67c66a2.jpg)
相変らずシブいですねー
昭和のトラック野郎スタイル!
素晴らしーおみやげ
有難うございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/531c70b5a2d425386cd3514c09dc1160.jpg)
そんでMatsugo baseは山留祭り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/0fe71f9b81a282a7b6b33d4e573c9344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/5619204b779749fe2fdfb9663cd2d1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/3afd702e3ce07b0377fc359da6c5ac1c.jpg)
どこの山留屋さんも 品薄状態って事で
一旦我社に集めてからの
搬入なんですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/01b00ecf271b0c160e5354b40aa4ec3c.jpg)
話変わって
玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/285c20e32d3ba2310945eb5bf5f17a62.jpg)
畑に植えてみたの。
これ どーなるの? lol
こちらは例のリノベーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/613d993e81699f91dc8507c5d8711b7e.jpg)
板金工事終了で
最終仕上げのコーキング屋さん登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/503b98baac82c27a812c2e525fb44ea7.jpg)
言われて気付いたけど
このガルバ材って凸凹が深いからコーキング大変なんだって
まっ深いって事は入る量も多いって事かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/fb0d622f04be8d6ef8c40ac02197db79.jpg)
そんな事言ってる間に 終了っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/f03d4338501a62d11bce8d39628cd410.jpg)
最高ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/7d37f17f234c0306466bb846afd631cc.jpg)
んで 作業の邪魔になるから
どかしておいたサボテンを
戻すまえに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/21aa9c8825e989dbd2bac84d7cb1348a.jpg)
ケルヒャーで年末のお掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/c6dbcfbabb261b5ecf3453e58cc3cc68.jpg)
いやー サッパリした。
オトモダチのY内H二氏がやった
ハケ引き仕上げが蘇ったです。 lol
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/71ee2fd53289e331479b54637dae4df8.jpg)
弐号車
3ヵ月点検なもんで
今回は試験的にアメリカからやって来た
LUCASを入れちゃってみよーかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/9ec5d83c93e6429687199235c6ddb5cd.jpg)
効果覿面。
エンジン始動時の煙が全然少ない
しかもアイドリングの音もトルク有る音に
乗ってる本人も調子が全然良いって。
気がするらしー
やはり噂通りのLUCAS
他のトラックにも入れよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/87746d7b2053e7e0b705a568a12e3763.jpg)
んで土曜日のN君
荷物降ろして池袋向け
帰還したら、相棒のお手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/88037d0aae767a652bb3de619c134bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/6268325ea5f80f76c3208fd14badbf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/83910dc703822797a9bd833edc1ad8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/4a46cbe81dd894b283cdefb3be7f75c2.jpg)
古川急送は若いトラックドライバーを育てます。
ちゃんとした一流のドライバーにね。
左側のS氏は もー育ちきってますんで
それ以上は育ちません。 lol
てなワケで
一流のユニック乗りになりたい若者は
お問い合わせ下さい。
因みにN君はインスタからのお問い合わせで正社員になりました。
着々と上達して順調に稼いでます。
教える事は全員に同じよーに
吸収力は本人次第ってとこですかねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/c6bc37a8e3ffb8bcc45a3b7f394ef0ba.jpg)
お待ちどー様でした!
YOKOHAMAから出張してくださった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/78846e51b7975ed8145408ce67e4aa23.jpg)
SMILE NEONさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f6995c1f7466b9df036a65604b299169.jpg)
Mなり氏と共に この日を待ってましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/70b8d1dbfa6b2af7dac0bab4fb4f276f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/7c515b29bc8935636b5c83bd67538f91.jpg)
始まりましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/844c5ca2aa96aa9585598b87239f64b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/074680a15731a76488193bce92e2bb36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/972427f82ebb2d9912c0af784629ba52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/d8594c0274f5736b4c4ed6767b55747f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/75fd8a35bb6bc9db462ad9bec98fe173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/931192b5cbc9a18c1d18e000fd74872b.jpg)
アメリカン雑貨のBerry Land
ダウンライトに間接照明で作ったお店が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/bb45c17a75e13e2ef6f8803b9c5bb6ee.jpg)
何と言うことでっしょーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/5549bcf50b79731401663bdaa147f2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/1d56421ed40bc044a6919a45b309435e.jpg)
素晴らしっ!
より一層 アメリカ感が増し増しっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/9c7909473c704070096d4453925015d4.jpg)
Mなり氏、盛り上がりまくり
ついでに おじさんも
かなり盛り上がり。 lol
ネオンアートって 高電圧で放電して発色するアルゴンガスを
ネオン管に封じ込めて点灯させるんですって。
凄いですねー
おじさん子供の頃はパチンコ屋の看板とか
ネオン管だったんすけど
最近は発光ダイオードが主流になってしまいましたからねー
ネオン管って アジが有って逆に新鮮でイー感じ
アメリカン ヴィンテージ雑貨屋にゃ
これ以上ピッタリなのは他に無いね。
Smile neon T社長様
有難うございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/0091817c429e361647856ced335af0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/f80a0450866b09e37a6723c176de6df8.jpg)
工事中にご来店のお客様は
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTでハンが乗っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/02f79ca1dc00e93d5b656a22b8ce917a.jpg)
そこから先は おじさん詳しくないけど
ご覧の皆さんは解ってるやつですよ。
カッコイーですね~!
何しろ週末は盛り上がり過ぎて
疲れました。 lol
だけど どーしても今日やらねばならぬ事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/e4cb247e994fabd8f933e34bf5250775.jpg)
趣味の園芸の時間です。 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/647d9b975e9361de1f9ab2f6591c7f8d.jpg)
このスリット鉢から そびえ立つ網網
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/2fba746d2cf5034e4d83be6ebc2469f4.jpg)
そん中にニュージーランド産の水苔を詰め込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/23140bf2fdae5af2d7895a5c327a86c0.jpg)
はい 詰まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/e614854651e2cb53f72efc5c9b58cffd.jpg)
んで このホームデポのバケツから
だらしなく倒れてる モンステラを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/320d3fbe190facaca91ac3a3f75d40e1.jpg)
株分けして
シャキっと植え直してんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/2740e95c466bfffec860bd8fa0482046.jpg)
今回は網網の中は水苔
根っこ回りも水苔巻いて
鉢ん中はベラボン細かめと荒目で仕上げてみました。 lol
皆さんも是非やってみて下さい。
めんどくさいけどね。
水分を求めて気根が網網に勝手に刺さっていきますよ。
趣味の園芸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/17de26c2880fc2ad096774337ae2ac85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/3016f566eb3812905d690cd74be19b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/f0d3174c179ec4ab071e9300d5af3c1f.jpg)
じゃまた。
FURUKAWA KYUSOU.COM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます