コニチハ。
昨日と打って変わって 穏やかな 土曜の朝
本日の作戦会議は ヤシの木の下で
デルモンテ トマトジュースとアイスヒーコー飲みながら
の~んびりと。 lol
Ka~村氏、近頃 FURUZAPで筋トレ始めやがりましたよー
マッチョになるまで 是非 頑張って下さい。 lol
そんでもって 六号車
煽りの内側やら 床やらが けっこー痛んでやがるんで
秘密工場に今日から入院です。
引取りご苦労様っす!
さーさー
Ka~村氏もChi-武氏も
操縦席にパイルダーOnしたんで
出発体制が整ったよーですわ。
壱弐参番機に拾参番機
今日もランデブーでTokyo向けっ!
いってらっしゃいませーい。
んで コノ ワシントンヤシ
早く背丈よりデカくなればイーんですが
ちょーど歩くトコに元気な葉っぱが飛び出ちゃって
しかも芝生が日陰になって育ちも悪し
だから剪定。
やはり芝生は日当たりと風通しが大事ですね~
そこだけ茶色いもんな~ まったく。
ハイビスカスも 蕾だらけになってきたけど
誰も居ない 日曜日に満開だな こりゃ。
1968y Cadillac de Villeっ!!
間違えてたら すんません。
Buffalo Designs incのK吉社長様
Furu-T 2019y Ver.の納品にっ!
いやー流石ですね~
アメ車好きでも 仕事ん時は国産車で
な~んて人も多いと思いますが
好きな時に 好きなもん 乗って走るっ!
Coolじゃないですかー
イカシテますね~ lol
しかも めっちゃ笑顔で納品っ!
『かっこいい』デザインを通じて、皆様の気持ちが高まる日々を
お過ごしいただけるよう
オリヂナルグッズ・看板・カラーラッピングなど
提案してくれちゃうんです。
マジで 気持ち高まり過ぎて 疲れちった。 lol
キャデラックの昔ながらのマーク
基本変わらないんですね~。
このVが かっけーんだな Vが。 lol
少々 形は変わってきてますが
色の配置は まるっきり同じ
ぴよぴよ鳥は無くなってる。
んで ちょっと調べてみたの
アメリカ開拓時代デトロイトの町を開いた フランスの探検家
アントワーヌ・ド・ラ・モス・キャデラックって人に敬意を表し
高級乗用車にアンさんの名前が付けられたのが由来ですってさ。
伯爵家であるキャデラック家の紋章をヨーロッパのアーティストの
ピートモンドリアンって人が勝手に決めたたしい。
勝手なワケないな。 Ha Ha HA~。
K吉社長様っ!
どーも アリガトございました~。
また ちょいちょい 気持ちが高まるヤツ
お願いしや~っす。 lol
なんか 松郷がデトロイトに見えてきた。 lol
皆様 お待ちかね Furu-T 2019y Ver.
言っときますが
勿論うちのCrewは全員着用しますけど
どーしても欲しい方、お問い合わせ下さい
非売品なので 絶対に売りません!
こっそり差し上げます。 lol
サイズは XS S M L XL XXLあります。
はえーもん勝ちっ!
遅い人は色の指定は出来ないかもよ。 lol
ブラックにホワイトレター
インディゴにイエローレター
特別限定色の
California Orenjiにbeige Letter
こりゃー Crew達も 喜ぶわー
今までで 一番カッケーって話も...。
はいっ!
お客さんはXXLですね。 lol
去年までは6.2ozで かなり厚手
丈夫で伸びないやつね
ハードな仕事向きのヤツ選んでたんですが
真夏は熱いとか 洗濯が乾かない なーんて話も
そんで 今年は5.0ozレギュラーフィットTシャツに変更っ!
これで 今年は風通しがイーって事ね。
早やっ!
すぐ着てる~ lol
トラック右ハンドルだから 右肩にFKマーク。
左胸はちょっとイカシタ タイヤと羽根っぽいマークね。 lol
背中は ちょっと派手目
何て書いてあるかは 自分で調べて下さいな。 lol
Nabe-kyo-氏 夜勤の時間が早まったんで
急遽出社でShinjyuku向けーイっ!
気ー付けて オラオラ夜勤
頑張っち 下さいよ lol
世間は連休 我社は稼ぎ時 lol
FURUKAWA KYUSOU.COM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます