素敵な自然&散策

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
素晴らしい記憶はいつまでも・・・

薔薇・・・愛と美に関する花

2015-10-02 20:55:28 | 
薔薇・・・愛と美に関する花

撮影日 2015.10.2.(金)
今日は、天気予報の通り凄い風が吹いていました。
花木は、風で今にも折れそうで、心配でしたが・・・・安心しました。

庭の草花、ひょろっとした木は、あ・あ・・・・と、いまにも折れそうな揺れ方ですが、
折れることは、ありませんでした。

バラの花は、良い事に、囲まれた格好で、
多少は揺れていましたが、花びらが、強風で飛び散ることはありませんでした。

薔薇と聞くと、
「愛」とか「美」の表現に使われるように、眺めていると、魅力的な美しい花です。

実は悪い癖で、探究心が、出てしまい・調べてみました。(勉強しました?)

薔薇の語源は・・・
ケルト語の「赤色」に、由来するとの事でした。
関連することも、検索してみました。今現在、普通だと、思って生活しているのも、
基を、理解しながら、見つめると、あ・そうだったんだとか、なるほど・・、プラスαの、楽しみが、
湧きます。   余談・・・・・ガリバー旅行記・・・・・関連していました。今一度、読みたくなりました。

花言葉は・・・
1600年代に、コンスタンチノーブル(現在のトルコのイスタンブール)から始まったとのこともわかりました。
基本的には、花言葉は、世界の各民族の歴史・風俗・神話・伝説などからだそうです。
凄いですね。

想い人への気持ちをバラに限らず伝えることができる「花」&「花言葉」の素晴らしさに・・・・・・納得。

赤い薔薇の花言葉は・・・
「あなたを愛してます」・「愛情」・「情熱」・「熱烈な愛」

薔薇の蕾は・・・・「純粋な愛らしさ」・「純粋な愛に染まる」と書いてありました。



この花は、どんな花言葉があるのだろう?
なんて思いながら、眺めて観るのも楽しいと思いました。







掲載の、今回の花は、
ちっちゃな花は・・・エリカです。・・・・・・泊まったホテルの庭で見事な光景で咲いていたので・歌にも歌われていて・・・
紫色のは・・・・・・・ムラサキゴテンです。・朝、咲いてその後に、日中は萎んでしまいます。 華麗な花です。
蕾になっているのは・ツワブキです。・・・・・庭に、花の少ない季節に、黄色い花は華やかにしてくれます。

素敵な自然 
   大好きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年9月を振り返って | トップ | エンジェルナンバー999 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事