薔薇・・・愛と美に関する花
撮影日 2015.10.2.(金)
今日は、天気予報の通り凄い風が吹いていました。
花木は、風で今にも折れそうで、心配でしたが・・・・安心しました。
庭の草花、ひょろっとした木は、あ・あ・・・・と、いまにも折れそうな揺れ方ですが、
折れることは、ありませんでした。
バラの花は、良い事に、囲まれた格好で、
多少は揺れていましたが、花びらが、強風で飛び散ることはありませんでした。
薔薇と聞くと、
「愛」とか「美」の表現に使われるように、眺めていると、魅力的な美しい花です。
実は悪い癖で、探究心が、出てしまい・調べてみました。(勉強しました?)
薔薇の語源は・・・
ケルト語の「赤色」に、由来するとの事でした。
関連することも、検索してみました。今現在、普通だと、思って生活しているのも、
基を、理解しながら、見つめると、あ・そうだったんだとか、なるほど・・、プラスαの、楽しみが、
湧きます。 余談・・・・・ガリバー旅行記・・・・・関連していました。今一度、読みたくなりました。
花言葉は・・・
1600年代に、コンスタンチノーブル(現在のトルコのイスタンブール)から始まったとのこともわかりました。
基本的には、花言葉は、世界の各民族の歴史・風俗・神話・伝説などからだそうです。
凄いですね。
想い人への気持ちをバラに限らず伝えることができる「花」&「花言葉」の素晴らしさに・・・・・・納得。
赤い薔薇の花言葉は・・・
「あなたを愛してます」・「愛情」・「情熱」・「熱烈な愛」
薔薇の蕾は・・・・「純粋な愛らしさ」・「純粋な愛に染まる」と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/ab0b00fc178deeb582b6a1efac78ad86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/e56971aec2837a2c8dda0abbbcbea5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/690a1e77a2c44de795fb0166e5a5343c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/06b7c71bf96e72209d5aed1dd85f3ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/940a6fb1ce09b0b636b056a471f01d31.jpg)
この花は、どんな花言葉があるのだろう?
なんて思いながら、眺めて観るのも楽しいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/7a2dbae4585cf061df25b1d416781397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/1001036a736f89921584710fd00d3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/2a5720498527ecd3019c0dc97b1893ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/9c97f39f0d1a7e1762905c19cc678f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/8e46074ea0bcd83027868efb20662a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/b36f2f0eb0835214d1649add02c346cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/04b3d9bb66462b592e9e87119523efe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/400a1f6c95642cf2f5b25fe193cfa159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e4aaa4e9f799cb41fbf57e455a9af4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f2760f438689d8bc9da553e1327c12d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/4937e5d864f7c47a9292f3b81dd568c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/35/06b7c71bf96e72209d5aed1dd85f3ff7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e6/ab0b00fc178deeb582b6a1efac78ad86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d8/940a6fb1ce09b0b636b056a471f01d31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/690a1e77a2c44de795fb0166e5a5343c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/0a/e56971aec2837a2c8dda0abbbcbea5d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/4f/f35440d876603b23f5eb463c409c6a23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/38/73e21350776d3aa481a802fd6075327d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e9/d071915d4462621df41e670e74ee02ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bf/9b47b429714261354991af5018ca1a8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c8/e359527a39a6339a70c3ad51e9c635d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/04b3d9bb66462b592e9e87119523efe7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/69/400a1f6c95642cf2f5b25fe193cfa159_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2e/e4aaa4e9f799cb41fbf57e455a9af4a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ac/f2760f438689d8bc9da553e1327c12d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ed/4937e5d864f7c47a9292f3b81dd568c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/5e/1001036a736f89921584710fd00d3213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/f3/2a5720498527ecd3019c0dc97b1893ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/12/9c97f39f0d1a7e1762905c19cc678f52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/96/b36f2f0eb0835214d1649add02c346cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ab/7a2dbae4585cf061df25b1d416781397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/16/c30c4ee5210498d0d8b4b135713ca98d_s.jpg)
掲載の、今回の花は、
ちっちゃな花は・・・エリカです。・・・・・・泊まったホテルの庭で見事な光景で咲いていたので・歌にも歌われていて・・・
紫色のは・・・・・・・ムラサキゴテンです。・朝、咲いてその後に、日中は萎んでしまいます。 華麗な花です。
蕾になっているのは・ツワブキです。・・・・・庭に、花の少ない季節に、黄色い花は華やかにしてくれます。
素敵な自然
大好きです。
撮影日 2015.10.2.(金)
今日は、天気予報の通り凄い風が吹いていました。
花木は、風で今にも折れそうで、心配でしたが・・・・安心しました。
庭の草花、ひょろっとした木は、あ・あ・・・・と、いまにも折れそうな揺れ方ですが、
折れることは、ありませんでした。
バラの花は、良い事に、囲まれた格好で、
多少は揺れていましたが、花びらが、強風で飛び散ることはありませんでした。
薔薇と聞くと、
「愛」とか「美」の表現に使われるように、眺めていると、魅力的な美しい花です。
実は悪い癖で、探究心が、出てしまい・調べてみました。(勉強しました?)
薔薇の語源は・・・
ケルト語の「赤色」に、由来するとの事でした。
関連することも、検索してみました。今現在、普通だと、思って生活しているのも、
基を、理解しながら、見つめると、あ・そうだったんだとか、なるほど・・、プラスαの、楽しみが、
湧きます。 余談・・・・・ガリバー旅行記・・・・・関連していました。今一度、読みたくなりました。
花言葉は・・・
1600年代に、コンスタンチノーブル(現在のトルコのイスタンブール)から始まったとのこともわかりました。
基本的には、花言葉は、世界の各民族の歴史・風俗・神話・伝説などからだそうです。
凄いですね。
想い人への気持ちをバラに限らず伝えることができる「花」&「花言葉」の素晴らしさに・・・・・・納得。
赤い薔薇の花言葉は・・・
「あなたを愛してます」・「愛情」・「情熱」・「熱烈な愛」
薔薇の蕾は・・・・「純粋な愛らしさ」・「純粋な愛に染まる」と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/ab0b00fc178deeb582b6a1efac78ad86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/e56971aec2837a2c8dda0abbbcbea5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/690a1e77a2c44de795fb0166e5a5343c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/06b7c71bf96e72209d5aed1dd85f3ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/940a6fb1ce09b0b636b056a471f01d31.jpg)
この花は、どんな花言葉があるのだろう?
なんて思いながら、眺めて観るのも楽しいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/7a2dbae4585cf061df25b1d416781397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/1001036a736f89921584710fd00d3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/2a5720498527ecd3019c0dc97b1893ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/9c97f39f0d1a7e1762905c19cc678f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/8e46074ea0bcd83027868efb20662a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/b36f2f0eb0835214d1649add02c346cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/04b3d9bb66462b592e9e87119523efe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/400a1f6c95642cf2f5b25fe193cfa159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e4aaa4e9f799cb41fbf57e455a9af4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f2760f438689d8bc9da553e1327c12d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/4937e5d864f7c47a9292f3b81dd568c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/35/06b7c71bf96e72209d5aed1dd85f3ff7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e6/ab0b00fc178deeb582b6a1efac78ad86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d8/940a6fb1ce09b0b636b056a471f01d31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/690a1e77a2c44de795fb0166e5a5343c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/0a/e56971aec2837a2c8dda0abbbcbea5d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/4f/f35440d876603b23f5eb463c409c6a23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/38/73e21350776d3aa481a802fd6075327d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e9/d071915d4462621df41e670e74ee02ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bf/9b47b429714261354991af5018ca1a8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c8/e359527a39a6339a70c3ad51e9c635d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/04b3d9bb66462b592e9e87119523efe7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/69/400a1f6c95642cf2f5b25fe193cfa159_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2e/e4aaa4e9f799cb41fbf57e455a9af4a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ac/f2760f438689d8bc9da553e1327c12d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ed/4937e5d864f7c47a9292f3b81dd568c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/5e/1001036a736f89921584710fd00d3213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/f3/2a5720498527ecd3019c0dc97b1893ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/12/9c97f39f0d1a7e1762905c19cc678f52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/96/b36f2f0eb0835214d1649add02c346cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ab/7a2dbae4585cf061df25b1d416781397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/16/c30c4ee5210498d0d8b4b135713ca98d_s.jpg)
掲載の、今回の花は、
ちっちゃな花は・・・エリカです。・・・・・・泊まったホテルの庭で見事な光景で咲いていたので・歌にも歌われていて・・・
紫色のは・・・・・・・ムラサキゴテンです。・朝、咲いてその後に、日中は萎んでしまいます。 華麗な花です。
蕾になっているのは・ツワブキです。・・・・・庭に、花の少ない季節に、黄色い花は華やかにしてくれます。
素敵な自然
大好きです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます