明日は夏休み

1968年生まれ夫婦(ようこちゃんと夫)がリタイア後のハッピーライフを記録するためにブログを立ち上げました。

離島100巡り 28/100 見島

2024-12-10 21:00:00 | 日記
今日は山口県萩市沖にある見島へ行きます。
見島は約1200万年前、日本海で噴火した最初の火山と言われており、激しい火山活動を感じられるスポットがあります。
また、国指定の天然記念物である見島牛の産地で、放牧場もあるようなので、見に行って見ましょう。

朝、家を出て萩市にある萩商港へ向かいます。


萩商港の乗船券売り場


見島マップ
待合所の中にこのマップが載ったパンフレットがあります。


乗船券売り場


9時10分発の大きな高速船に乗り込みます。
島に渡る人は20数名のようです。見島までは約70分の船旅です。


下層船室は寝られるようになっていて、枕も準備されています。

見島に到着しました。
港の近くで、天然記念物の見島牛の像が迎えてくれます。


見島ふれあい交流センター内の見島支所(0838−23−3311)
ここで電動自転車を予約していたので、レンタルします。なんとレンタル料は無料❗️ありがたい。


鬼揚子(大凧) 交流センターの中に飾ってあります。
長男が誕生するとその年の年末に親戚や近所の人が和紙を持ち寄り、畳6〜8枚分の大凧を作り、正月に大人20人くらいで子供の成長を祈って空高く舞あげるという風習が今でも受け継がれているそうです。


笠石
ナバ石とも呼ばれ、男性シンボルを表したもので、原始宗教の遺物のようです。島の中に他に2箇所あるようです。


港から北灯台に向かって電動自転車を走らせていると、遠くに建物が。


見島ダム

慣れない電動自転車ですが、坂道は凄い威力です。立ち漕ぎをしなくても、急な坂道もスイスイ登っていきます。
スイスイ走っているうちにどこかで道を間違えてしまったようです。


航空自衛隊見島分屯基地


航空自衛隊レーダーが見えます。
増設しているのか、工事中でした。

この先は変な方へ行ってしまいそうなので、走ってきた道を途中まで戻って、再び北灯台を目指します。


北灯台の看板を頼りに進みます。舗装はされていますが、結構細く荒れた道です。


灯台に到着。展望所もあります。


山口県の最北端で太陽が水平線から昇り、水平線へ沈むのを見られる珍しい場所です。
天気がイマイチなので、寂しい風景です。


今から行く観音崎


来た道を戻ります。




断崖の景色


宇津の砂見田海水浴場付近


砂見田海水浴場


観音崎 宇津観音堂の鳥居


鳥居が幾重にも重なっています。


違う世界に行くようです。


北灯台が見えます。


観音堂へは階段を下ります。


観音崎 割れ目からマグマの飛沫が吹き上がり降り積もってできた地層です。
波で岩が削れて洞窟ができています。


溶岩台地


お地蔵さんが祀られています。


観音堂へ


全国で3カ所の正観音。ご利益が多いとされる、立派なお堂です。




賽の河原 仏石が積まれています。


荒々しい大地、自然を感じます。

観音崎を十分に楽しんだ後は見島牛を探します。


放牧場  真ん中にウシが1頭、その横の茂みに1頭いました。


さっきの放牧場から少し離れた場所にも放牧場があります。





牛舎 広い牛舎ですが、1・2頭しか見えませんでした。


放牧場は冬だからか全くウシさんはいませんでした。残念😢

ジーコンボ古墳群 横浦海岸一帯に約200基ある古墳群です。

7世紀後半から10世紀初頭に作られたものだそうです。


古墳群の横の海岸 たくさんの丸くなった溶岩石が波打ち際にあります。
島のあらゆるところにこの丸い溶岩が使われています。


お墓の石垣にも


神社を見つけたので参拝します。


見島神社
溶岩石だからか、黒い石が多い


神社の横にお寺を発見


吉祥寺


本村港に見島神社の鳥居が


住吉神社


金毘羅宮


鳥居がたくさん

お昼時になったので、事前に調べていた和食屋さんに行ったのですが、団体の予約などが入った時だけ店を開けるようで、通常営業はしていない‼️残念ながら閉まっていました。😢

近くに一軒だけ空いていた「喫茶ひまわり」で頼んだイタリアンスパゲッティー。


オムライス


集落の様子


2つ目の笠石


見島カメ生息地(国指定天然記念物)
見島が日本海沈没により、本州の一部が島になったことを示すイシガメ・クサガメが生息しています。
この向こうに池があったのですが、残念ながらその姿を見ることはできませんでした。


讃岐坊


讃岐坊の釣鐘  
朝鮮との貿易で栄えた見島の文化の高さを示す貴重な史料。室町時代の島の豪族が寄進したそうです。


大きなお屋敷の石垣 とっても古くて立派です。


見島を一通り周って、本村港で14時5分発の船を待っています。


本村港待合所で帰りの乗船券を購入。


静かな港です。


高速船が来ました。


ようこちゃんは70分間ぐっすりでした。

萩商港に戻ってから萩市近辺を移動。「道の駅阿武町」を見つけたので行ってみます。


ここが道の駅発祥の地だそうです。


萩市の明神池付近に車を停めて散策です。
約30年前に来たことがあります


風穴があります。


この一帯から涼しい風が出ているようですが、外気も寒いのでよくわかりませんでした。夏は涼しい天然クーラーです。


厳島神社




これが明神池 海水なので、海の魚が泳いでいます。
30年前に来た時には鯛とエイを見つけてびっくりしたなあ。


今日泊まる「萩観光ホテル」 明神池のすぐ近くにあってびっくり。
予約時には全然意識していなかった。


ホテルからの眺め 


ホテルのロビー 温泉後にのんびりできて最高。


ふくづくし懐石
どの料理もとっても美味しくて幸せ❤️

今日一日見島を堪能し、懐かしい明神池も観光できて楽しかったです。

【お勧めプラン】
見島は案外大きな島です。歩いて周るのは厳しいので、レンタサイクルを利用しましょう。支所で無料で借りられます。
萩商港9時10分発で10時20分着、帰りが14時05分とちょっと短いですが、電動自転車を使えば楽に観光できるので、一気に北灯台まで走りましょう。
そこから、島の東側を観音崎・見島牛・ジーコンボ古墳群などゆっくり観光して、食事をしても、十分14時05分の便に間に合います。
観光目的なら十分満足できると思います。

【本日の会計】
乗船代    7,880円 大人2人往復
駐車場代    300円 萩商港
昼食代    1,280円
  オムライス・スパゲッティ
お土産代    756円

【本日の宿泊】
場所 山口県萩市 萩観光ホテル
環境 小高い丘の上にあり、ロビー、露天風呂、部屋からも海が見えて景色は最高。料理も美味しい。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿