![シチヨウイッシカ(蚤休)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/84151ad4694b6b2906a15167d95d52cc.jpg)
![シチヨウイッシカ(蚤休)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/7e43604681841b5dd1135803a7daa682.jpg)
![シチヨウイッシカ(蚤休)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/bb9a401eb8c73a6d2e23e5aad48a969b.jpg)
![シチヨウイッシカ(蚤休)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/e66c667223fc8f7f299b4b9c168e6d2c.jpg)
![シチヨウイッシカ(蚤休)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/3444399319cd0062787d5d2a424af650.jpg)
花の名前: シチヨウイッシカ(蚤休)
撮影日: 2014/10/19 14:49:02
撮影場所: 赤城自然園
撮影場所リンク: 緯度:36.32.8.400、経度:139.4.54.649
キレイ!: 7
10月21日に花の名前を教えていただきましたが、少し違うようなので再度お願いします。キヌガサソウとトベラが候補に挙がっていましたが・・・ キヌガサソウのような綺麗な花ではなくもっと地味な花です。葉の付け根の形も違います。 トベラの葉よりやわらかそうな葉です。どうかよろしくお願いしますm(__)m
こちらもツクバネソウの一種のようです。
http://www.gapphotos.com/imagedetails.asp?imageno=41043
『蚤休(ソキュウ)』や『七葉一枝花(シチヨウイッシカ)』というクルマバソウ属の植物の様ですね^^
お花の名前を教えていただき本当~にありがとうございましたm(__)m
もう何か月も調べ続けても分からなかったのに・・・さすがみん花!
赤城自然園でもスタッフの方が名前がわからず四苦八苦していたのに。
今は冬季休業中なので、サポーター開園日(1月)になったら教えてあげたいと(^_-)-☆思います。
この花の名前を教える欄に再度書き込んでいただけないでしょうか?
ぜひ、決定ボタン押したいのです。よろしくお願いしますm(__)m
赤城自然園はとてもいいところのようですね♪
小学校の時に赤十字の関係で榛名山に近い榛東小学校を訪れたことが思い出されます。
名前の記入はLADYBIRD様にお任せ致します^^
それからファン登録恐縮致します。お花はまだまだ素人ですのでよろしくお願いいたします。
お言葉に甘えまして。。。
私もクルマバソウ属かな?とは思いましたが、mahaloさんのご参照の画像まで探し出せませんでした^^;
mahaloさんにも是非同じ花名を書き込んで頂いてからmomochanさんに決定ボタンを押して頂きたいです^^
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
私は属どまりでしたのでLADYBIRD様で「決定」お願いいたします!^^
本当にありがとうございました(^.^)
具体的な名前を出してくださったLADYBIRDさんに決定させていただきます。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m