我が家のバラ達も、だいぶ若葉が元気に成長してきた。
そこで、今年は少し早いが黒点病の予防として、ダコニールを散布した。
例年に比べて一ヶ月ほど早いのだが。
我が家の畑仕事は一休みであるが、周りの田畑では、いよいよ農作業が始まりだした。
これから本格的な農作業の時期である。
さて、週一ゴルフの方は、先週はコンペに参加した。
普段あまり行かないコースで、グリーンが大きく、パターに苦労した。
普段のコースは、グリーンが小さくオンすれば何とか2パットで済むが、
今回は距離の長いパットが残り、距離感をつかめず4パットをするなど、散々パットで苦労した。
おかげで100切りならず。
ただ、DRは当てにいかないで最後まで振り切る事を心掛けたら、思いの外良かった。
少しはスイング感覚が戻ったか。
それとボギーオンが11回と、寄せがまずまずだった。
これらの良さを今週のコンペに生かしていきたい。
今日は、これからゴルフシーズンに備えて、庭の端に簡易ゴルフ練習場
(ゴルフネットを使った鳥かご「製作費約3000円」)を作った。
取り外し可能で、しかも組み立てやすくと、色々工夫した結果、
何とか7~8位の力加減でスイング出来るゲージが完成。
以外とフルスイング出来ないくらいの方(芯に当てることを重視)が、
スイングの基本の練習になるかも?。

取り敢えず、時間があれば、スイングの基本を身につけるつもりで、
継続して練習できればと思う。
それと身体を動かすことで、体力づくりになるかも・・・・