goo blog サービス終了のお知らせ 

おとたつライフ

一ヶ月ぶりのゴルフ

   昨日、約一ヶ月ぶりでコース(ヘレナ国際、初めてシニアテイ)に出た。何回かプレイする計画があったが、雨で中止になるなど、待ちに待ったゴルフとなった。
  この間、殆どクラブを握っていなかったので、出だしが不安であったが、その通りに出だしのロングホールではDRが大きくスライス、3WDで池に入れるなど4オーバーでスタート。
 前半OUTはアイアンのダフりや引っかけが出て、定まらずボギーが少なく、ダボやトリの先行のゴルフとなったしまった。 
   後半INに入るとダボやトリはなかったが、ボギーオンが4つと少なかったが、パットで凌ぎ、パー・ボギー・ダボで押さえてトリなしゴルフが出来た。
 全体的にはボギーオンが少なかったが、DRだけは距離方向性も良くほぼ満足できた。ただ、硬い砂のバンカーショットでは、トップが多く満足の出来るスイングができなかった。
   それでも何とか100は切れたので、今の環境では良しとしたい。
   ただ、距離の短いシニアでレギュラーと変わらないスコアーなのは悔いが残った。

IN 14番 289yd(シニアティ) ミドルホール
 平らでストレートなミドルホール、DRで右のバンカーを注意。フェアウェイキープ出来れば、2オンも可能。ただ、グリーンは花道が狭く5つのバンカーで囲まれているので、要注意だ。グリーンは広いが奥から傾斜があるので、手前にのせたい。
 実際には、DRのあたりはよく、右バンカーを越えたところのラフにオン。そこから120ydを風を考えて7番で狙うが、引っかけて左バンカーの奥にオン。残り15ydをSWで寄せるが届かず。5ydくらいをパターで狙うが上り斜面のために届かず、2パットボギーであがる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事