窓からベンチも、すっかり冬景色です。
今年最後の競馬もダメで終わりましたが、今日は正月は仕事や旅行で忙しい子供や孫たちが来てくれるので、前倒しの正月です。
テレビの声が聞こえにくくなってきたので、数年前にソニーお手元テレビスピカ―を買ってました(2万円ぐらいした気がします)。
なかなか便利で、近くに置いて重宝してましたが、これでも日本語が聞きにくくなってきてましたし、あまり大きな音にすると家内が怒ります。
今年のクリスマスプレゼントとして、近所の電気屋さんで、自分にワイヤレスヘッドホン(これは6000円)を贈りました。
ブルートゥースBluetoothで繋がるのですが、説明書が簡単すぎて繋がり方が解らず困りましたが、何とか自力で出来たので、久しぶりの達成感が有りましたよ。
ヘッドホンをつけたまま歩きまわれますし、トイレに入っても聞こえてきますし、日本語もよくわかりますので、洋画だけでなく日本映画も楽しく観れそうですし、年末年始のテレビもばっちりですので、今のところサンタさんの良い贈り物です。
こんな感じで装着してますが、狐に騙されてるわけでもなく装着感も良好です。
ミミッピとか言う集音器買いましたが、雑音拾い煩いと使わず。
私は私で、声や音は聞こえますが、近頃の早口の人は意味分からず。
耳の問題なのか、劣化して理解出来ない脳の問題なのか、悩みます。
先生は、普通の会話等では、問題無いですか?
対面でしゃべってる人の話はなんとか聞けますが、多人数でしゃべってる時に他の人同士がしゃべる話は聞こえにくいです。
看護婦さんが言う血圧などのバイタルサインが聞こえにくくもなっています。
M-Ⅰバッテリー面白かったのですが、聞こえない所もありました。
今回のワイアレスヘッドホーンは便利でした、そのまま家の外に出ても聞こえてきてましたよ。
テレビの音がだんだん高くなり、私まで難聴になりそうです。ワイアレスヘッドホンを早めの誕生日プレゼントにします!
でも、そのうちに私も難聴になるかもしれませんね。
なんちょうこっちゃ!
このブログが読むブログでなく、ラジオのように聴くブログなら読者は零人になりそうです。
ワイヤレススピーカー、テレビの方も新しいテレビでBluetoothとかが付いてなくてはいけないので注意してくださいね。
「介護のお医者さん21年目」の先生の最近のブログにも いきなり耳鼻科に行かなくても「補聴器技能者」がいる店に行くように進めています
100歳で亡くなった義母 ほとんど聞こえなくなっておりましたがケアマネジャーと相談して それまでは耳元で話しないと会話が成り立たなかったけど普通に話ができるようになりました。義母の場合もパソコンを操作しながら音の聞こえを測定して細部までこだわり、補聴器に拒絶反応していた義母が嫌がらずに最後まで過ごすことができました。その費用60万円は決して高くは思いませんでしたよ。
接続方法も難しいので、やめておきますが、付属のイヤホンでなぜできないのか分からなかったです。