桜の季節も通り過ぎ すっかり若葉の季節になりました
散歩にはとても良い多摩川河川敷
散歩にはとても良い多摩川河川敷
富士山も 姿を見せてくれてます
これからは水の季節
広々していて とても良い気持ち
広々していて とても良い気持ち
散歩途中の道端や河原には色とりどりの花が
心を和ませてくれる
心を和ませてくれる
そして水鳥
カヌーの一団も多摩川を楽しんでいる
久しぶりに親友CALM君にも会いました
散歩にはとても良い季節の多摩川です
散歩にはとても良い季節の多摩川です
朝夕はまだまだ寒さ厳しい多摩川河川敷
晴れた日は富士山が姿を見せ
気持を温めてくれる
晴れた日は富士山が姿を見せ
気持を温めてくれる
カヌーの集団
富士山を眺めながらのトレーニング
富士山を眺めながらのトレーニング
寒さに弱いMayですが
寒さに負けず お散歩タイム
寒さに負けず お散歩タイム
ボチボチ野の花も咲きだした
もうすぐ春ですね
もうすぐ春ですね
Mayの仲良し散歩友達 シェルティのPAULA
賢くて 美しくて 可愛くて・・・
賢くて 美しくて 可愛くて・・・
ボールが大好き 広い多摩川河川敷を疾走します
絵になりますねぇ
投げる方がクタクタだったみたい
絵になりますねぇ
投げる方がクタクタだったみたい
沢山の散歩仲間が集まる多摩川河川敷
それでも人見知りイヌ見知りのMayはマイペース
しかしPAULAに対してはとてもフレンドリー はしゃいでマス
それでも人見知りイヌ見知りのMayはマイペース
しかしPAULAに対してはとてもフレンドリー はしゃいでマス
同じシェルティのCALM君 とても仲良し
多摩川河川敷 朝夕のお散歩タイム
最近はとても多くの仲間が集まってます
勿論みんな仲良し PAULAも人気者
最近はとても多くの仲間が集まってます
勿論みんな仲良し PAULAも人気者
恵まれた広大な河川敷と沢山の散歩仲間のワンコ達
Mayの親友PAULAもずっと元気で 多摩川を満喫していました
しかし10月末の夕散歩は 体調が優れず早上がり
Mayの親友PAULAもずっと元気で 多摩川を満喫していました
しかし10月末の夕散歩は 体調が優れず早上がり
症状はとても重病で
悲しいことに11月中旬に他界されました
残念なことに上のPAULAの写真は
最後の写真となってしまいました
悲しいことに11月中旬に他界されました
残念なことに上のPAULAの写真は
最後の写真となってしまいました
あまりにも急なことで いまだに信じられません
皆に笑顔をくれて ありがとう
皆に元気を ありがとう
ありがとう PAULA
皆に笑顔をくれて ありがとう
皆に元気を ありがとう
ありがとう PAULA
土・日曜日やっと晴れたぜ
秋の青空
上流から鵜の大集団
秋の青空
上流から鵜の大集団
行き過ぎるのかと見ていたら 突然全員Uターン
そして目の前に 急降下着水
白鷺も一緒に来てる
白鷺も一緒に来てる
鵜の集団操業が開始 バシャバシャと輪になって魚を追い詰め
そこら辺にいる魚を あっという間に食べつくす
白鷺はおこぼれ頂戴組
そこら辺にいる魚を あっという間に食べつくす
白鷺はおこぼれ頂戴組
魚がいなくなると また別の場所へすぐさま移動開始
多摩川の魚は大丈夫?
多摩川の魚は大丈夫?
やっと乾いた河川敷の芝生 とても良い気持ち
やや! ビーグル組だね みんな若く元気いっぱい
やや! ビーグル組だね みんな若く元気いっぱい
やっと気持ち良い秋になったようだね
秋の三連休だというのに いつまでもグズグズ天気
日曜日の夜明け時刻は 空一面が真っ赤ッカ
夕焼けみたい そしてこの雲
日曜日の夜明け時刻は 空一面が真っ赤ッカ
夕焼けみたい そしてこの雲
東西南北 どこを見ても怪しい雲ばかり
秋のスカッとした青空は 今年はどこへ行ってしまったのじゃ~
秋のスカッとした青空は 今年はどこへ行ってしまったのじゃ~
突然 ほんのわずかの間
ちらっと見えた虹 この空じゃあまり感激もないですよぉ~
ちらっと見えた虹 この空じゃあまり感激もないですよぉ~
今にも泣きだしそうな 雲いっぱいの河川敷に
アオサギが一羽 今日はとても近くまで寄って来て
画写・・・ 思わずニコッ !!
アオサギが一羽 今日はとても近くまで寄って来て
画写・・・ 思わずニコッ !!
そしてオチビのチワ三姉妹
今日も元気にご登場
今日も元気にご登場
MayにそっくりのLUちゃん
チワ四姉妹になれるかな
チワ四姉妹になれるかな
いつになったら 爽やかな秋の青空になるんでしょう
やっと晴れた日曜日の早朝
しかし空は スカッとしていません
しかし空は スカッとしていません
久しぶりに鴨が4羽 きれいに並んでる
鵜もめずらしく 近くまで来ています
シラサギとアオサギ 仲良くお散歩
曇っていても秋
ワンズ達も心地よさそう
ワンズ達も心地よさそう
チワ三姉妹のMIちゃん
雨で散歩出来なかった日の分まで
頑張っちゃってる
雨で散歩出来なかった日の分まで
頑張っちゃってる
まだ0歳のミニピンANちゃん
小さくても とても速いスプリンター
小さくても とても速いスプリンター
昼間は晴れて 夕焼けも綺麗だったけれど
今週も又 台風だって
今週も又 台風だって
ここのところ台風ばっかり 散歩コースの河川敷もなかなか乾きません
季節は九月も半ばを過ぎ すっかり秋の気配が漂い出し
ワンコ達には とても良い季節になりました
季節は九月も半ばを過ぎ すっかり秋の気配が漂い出し
ワンコ達には とても良い季節になりました
今年もまた イチョウの樹には銀杏が実を付け
曼珠沙華の花も咲きだしました
曼珠沙華の花も咲きだしました
ダリアの花壇には 猛暑時には見られなかったモンシロチョウが
秋は運動会の季節
どの子も思いっきり広い芝生を走り回っています
どの子も思いっきり広い芝生を走り回っています
Mayも負けずに フライングドッグ
久しぶりに眺めた 多摩川の夕焼け
チワ3姉妹達も 始まったばかりの秋の多摩川を満喫しています
グズグズと長い梅雨でした
降れば土砂降り ご覧のとうりの水たまり
降れば土砂降り ご覧のとうりの水たまり
晴れれば 猛暑の真夏日
それでもやっと梅雨明け 一気に真夏
少し前まで残雪が見えた富士山 白い部分は見えません
少し前まで残雪が見えた富士山 白い部分は見えません
自然界の生物は正直
梅雨明け宣言と同時に セミがうるさいほど鳴き始め
クルミも たわわに実を付けています
梅雨明け宣言と同時に セミがうるさいほど鳴き始め
クルミも たわわに実を付けています
朝ん歩は梅雨明けしたら サマータイム
6時過ぎると 太陽がギンギンギラギラ
みんな早起きして集合です
6時過ぎると 太陽がギンギンギラギラ
みんな早起きして集合です
近所の花壇には ダリアがいっぱい
元気いっぱいのワンズ達 次から次へと水分補給
仲間で一番おチビの チワ三姉妹
暑さにめげず 今年の夏も元気ですぞ
暑さにめげず 今年の夏も元気ですぞ
春までブルブル震えて散歩していた多摩川
枯れていた芝生は すっかり一面に緑の絨毯を敷き詰めたみたい
とても爽やか 散歩には良い季節になりました
枯れていた芝生は すっかり一面に緑の絨毯を敷き詰めたみたい
とても爽やか 散歩には良い季節になりました
しか~し
綺麗な芝生に交じって一緒に生えているんです
メリケントキンソウ
綺麗な芝生に交じって一緒に生えているんです
メリケントキンソウ
ニンジンの葉のようなのが 芝生と一緒に生えています
いつも普通に散歩している芝生でワンコが
嫌がったりビッコを引いて歩くようでしたら 要注意!!
いつも普通に散歩している芝生でワンコが
嫌がったりビッコを引いて歩くようでしたら 要注意!!
5~7月位まで トキンソウは花が咲き実を付けます
小さな実ですが これが曲者 とても鋭くスニーカーの底にも刺さるほど
小さな実ですが これが曲者 とても鋭くスニーカーの底にも刺さるほど
よ~く見ると こんなに鋭いんです
お散歩の時は ワンコ達がケガをしないように
くれぐれも ご注意を
お散歩の時は ワンコ達がケガをしないように
くれぐれも ご注意を
久しぶりの銚子行 途中 千葉NTで買い物をして
抜け道通ってススイのス~イ GW渋滞無しで銚子に到着
抜け道通ってススイのス~イ GW渋滞無しで銚子に到着
銚子漁港・市場
銚子と云えば銚子漁港 水揚げ高は 国内トップクラス
いつもは賑やかな市場や港も連休中はお休み シーンとしています
しかし市場のまわりの飲食店は どこも店の外まで順番待ちの観光客
いつもは賑やかな市場や港も連休中はお休み シーンとしています
しかし市場のまわりの飲食店は どこも店の外まで順番待ちの観光客
銚子ポートタワー & ウォッセ21
多摩川散歩 元気印組
気は優しくてアスリートの MLちゃん
フサフサヘアーは個性的
気は優しくてアスリートの MLちゃん
フサフサヘアーは個性的
ツツジも咲きだし 多摩川も爽やかな散歩日和
アリャリャリャ フサフサMLちゃん大変身
アリャリャリャ フサフサMLちゃん大変身
さすがアスリート 早々とサマーカット
ニューフェース お散歩デビュー
これまたアスリ-ト走らせたらピカイチ スタイルはスーパーモデル
イタグレのEMちゃん 皆と早く慣れると良いね
これまたアスリ-ト走らせたらピカイチ スタイルはスーパーモデル
イタグレのEMちゃん 皆と早く慣れると良いね
これも桜
2016-05-01 | 日記
2日休むと10連休 ついにゴールデンウィーク突入
後半は悪天候のようなので 連休初日は秩父の羊山公園へとドライブ
後半は悪天候のようなので 連休初日は秩父の羊山公園へとドライブ
特設駐車場から羊山公園へはシャトルバス
バスを降りて新緑の中をトコトコ歩いて 芝桜の羊山公園へ
バスを降りて新緑の中をトコトコ歩いて 芝桜の羊山公園へ
園内は9種類40万株の芝桜
一面 芝桜の絨毯が広がっています
一面 芝桜の絨毯が広がっています
土産物屋や屋台も沢山
羊山の芝桜 近づいて見ると
4月も中旬
ソメイヨシノを楽しんだ後は
待ってましたとばかりに 八重桜の出番
ソメイヨシノを楽しんだ後は
待ってましたとばかりに 八重桜の出番
寒さも和らぎ 寒さに弱いMayもテンションUP
河原の昆虫たちも 姿を見せ始めました
河原の昆虫たちも 姿を見せ始めました
多摩川の水も温み カヌーも気持ち良さそう
水辺の野鳥たちも 春を楽しんでいます
水辺の野鳥たちも 春を楽しんでいます
勿論 ワンズ達も春は大好き
クンクンクン・・・ 春の香りだ
大根の花が 今年も河原のあちこちに咲き誇っています
大根の花が 今年も河原のあちこちに咲き誇っています
お次の出番は ツツジだよ~ん
短いトンネルを抜けると
そこは満開だった
そこは満開だった
桜坂
いつもは人通りもそんなに多くないのに
桜の時期は人でいっぱい
いつもは人通りもそんなに多くないのに
桜の時期は人でいっぱい
そして土手の桜 今年も見事に咲きました
咲いた咲いた 河津桜が咲いた
雛祭り前から長い間 目を楽しませてくれた河津桜
今はもう葉桜 野鳥達も違う場所に移動したようです
雛祭り前から長い間 目を楽しませてくれた河津桜
今はもう葉桜 野鳥達も違う場所に移動したようです
咲いた咲いた コブシが咲いた
咲いた咲いた モクレン咲いた
今が盛りと咲き誇っています
咲いた咲いた モクレン咲いた
今が盛りと咲き誇っています
咲いた咲いた 菜の花咲いた
黄色の菜の花 春が来たぁ~! てな感じになります
黄色の菜の花 春が来たぁ~! てな感じになります
咲いた咲いた 沈丁花が咲いた
良い香りが漂っています
良い香りが漂っています
咲いた咲いた 野の花咲いた
冬枯れで寒々していた河川敷 少しずつ色鮮やかに
冬枯れで寒々していた河川敷 少しずつ色鮮やかに
冬の寒さも峠を越え すごし易くなりました
ワンズたちも元気いっぱい
ワンズたちも元気いっぱい
ヌイグルミのようなTU様
赤ちゃんではありません14歳の長老です それでも元気いっぱい
赤ちゃんではありません14歳の長老です それでも元気いっぱい
この子はドナルドダックス??
チョイと賑やかなので・・・・
チョイと賑やかなので・・・・
水鳥達に変わって
河川敷や水辺には 色々な野鳥が集まり始めました
河川敷や水辺には 色々な野鳥が集まり始めました
咲いた咲いた 桜が咲いた
開花宣言の出ているTOKYOですが 多摩川のソメイヨシノと云えば
まだ開花寸前の蕾 次の週末は満開かな
開花宣言の出ているTOKYOですが 多摩川のソメイヨシノと云えば
まだ開花寸前の蕾 次の週末は満開かな