こんばんは。午郎です
いやぁ~、今日も暑かったですね!
ここんとこ、天気良すぎじゃねぇ?
って、この間まで曇りばっかで凹んでたくせに・・・
すみません、わがままで(-.-)
ところで、我が家の白鳩ちゃんですが
20日に無事卵から雛が孵ったようで
まずは一安心です(^_^.)
まだ、毛が生えてない孵化後約一週間目の雛たちの姿です
もしかしたら、苦手な方もいるかもしれませんが
よく見るとかわいいですよ(^^)
ピントずれててごめんなさいm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/0fcc65e1e35240d9b4056e2dd1a76cac.jpg)
もう、あちこちでメスが産卵をはじめ
このままじゃネズミコウのように増え続けていってしまいます・・・(ハトだけど・笑)
ちなみに、こちらのメスも抱卵中・・・
地面に直接産卵してたんで植木鉢に土入れて産座を作ってあげました
一生懸命温めてます
かわいいでしょ?うちの孔雀鳩(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/ac1a129ec96b38e33ae109233417060b.jpg)
そんでもって、今日も我が家の旬の花をご紹介します!
こちらは桜草の仲間だと思いますが
去年、あちこちに株分けしたものが、今年も立派な花を咲かせてくれました
種から育てたり株分けして咲かせた花は
よりいっそうかわいいもんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/764ae814434ad9077ff4e0a5f18da6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/648e01a2de20faf06ab22ac4e63b5b8f.jpg)
こちらは、つい先日知り合いの家から株ごと沢山頂いてきて
小さく株分けしたばかりの花です
多分、プリムラ系の花だと思うんですが・・・
小ぶりで色の濃いピンクの花を沢山付けてくれます
来年はもう少しボリュウム感が出ていい株になりそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/944d0942f0f185e295f1ac9665eed4e4.jpg)
こちらは昨年あたりに頂いたものですが
名前は不明・・・
去年は花姿があまり良くなかったが
今年は、根も張って少し落ち着いた感じの風格で咲いてくれました(^^♪
地味な花だが良く見ると奇麗な形をしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/5c0e883055bae8b298beb845662d3b31.jpg)
こちらも上の花と一緒に頂いてきたもの
個人的には好きなタイプではありませんが・・・
花持ちがいいのには正直びっくりしました
確か、”ユキノシタ”とか言う名前だったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/e43c6f335d44c07f06665afa482d01da.jpg)
そして最後に、今年も物凄い繁殖力で庭中のあちこちで咲きまくっているビオラ
これはもう知らない人はいないと思いますが・・・
とにかく、物凄い繁殖力(@_@)
午郎ガーデンは自然な感じが好みなんで
こぼれ種から増えた草花達はなるべくその場で咲かせる
ように心がけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/de43b24924badb7287a3e86670ee993f.jpg)
ではでは、次回は裏庭に自生する北海道の
草花をご紹介したいと思います
それでは、皆さん明日も暑くなるようなので
小まめに水分補給をして庭いじりして下さいね
おやすみなさい(^^)/~~~