いつものようにメダカの卵取り・・・バケツにホテイアオイを集めて卵採取
「あれ?」卵が無い?・・・・いつもなら沢山付いているのですが
たまに卵が付いていないのも有るし、猛暑で産卵率が下がったのかもっと
他のを見ても無い?・・・全部見てみても無い?・・・・
おかしいな~?・・・っと別のメダカハウスのホテイアオイには卵が付いている
もしかして?っと思ってスイレン鉢を見ると、メダカの姿が見えないので
水草を全部引き上げてチェックしてみると居ない・・・見えない・・・
ヌマエビさんは沢山居るのに・・・アチャァ~!・・・
メダカ全滅~!1鉢だけ・・・・
もしかしてトンボのヤゴでも入ってるのかと隅々までチェックしましたがヤゴも見当たらず・・・・確かメダカの稚魚も入っていたはずが、メダカは0ゼロ!
でも他の入れ物には数え切れないメダカの稚魚が・・・
昔知らずにミズカマキリとヤゴを入れた時もメダカ全滅した経験が。。。。
あと、考えられるのはヒバカリ(ヘビ)最近見かけたので・・・でも網をかけていても出入りは自由ですから・・・・
最終的に考えられるのは鳥さん・・・・!
大きい入れ物のメダカの幼稚園に編みをかぶせて無かったので、💣睡蓮鉢の網を外してからです・・・・スイレン鉢は水草も沢山あり、上には草も覆いかぶさって鳥には見つからないだろうと思っていましたが・・・・・
どう考えても鳥しか考えられないです、持ち去りを見ては無いので何とも言えませんが、もしかして水質悪化も思ったのですが、水質悪化の場合メダカより先にヌマエビが死んでしまうはず・・・ちなみに網をかぶせてるケースのメダカは元気に泳いでいます・・・・なのでとりあえず、スイレン鉢を洗ってリセット・・・再びメダカを入れて今度は応急処置でフタをししばらく様子を見ることにしようと思います・・・このフタなら鳥も届かないかと・・・
それでも居なくなれば他の生き物かも・・・・・
やはり原因は網を外したことによるには間違いないです・・・ネット問題・・・
やはりメダカにネットは大切ですね!
親メダカが居なければ卵もゲットできないので予備のメダカちゃんを入れました・・・・しかし決定的な証拠見つけたいなぁ~・・・・!
今までおうちメダカちゃん・自然の世界へ旅立ち~
ちょっと雰囲気変わってタジタジモード・・・
ヌマエビちゃんも自然と繁殖・・・・サカマキガイも共存で
スイレンを入れていると何故か水がキレイに・・・・
卵を産ませるにはホテイアオイさんが大活躍
とりあえず、保護・・・その後はメダカも元気に泳いでいます
数も減っていません・・・
アナカリスも花が咲いています・・・
金魚藻のイメージですが、小さく可愛いお花がポチポチ咲いているにも
近くで見ると可愛いもんです・・・
アナカリス今まで花が咲くとは知りませんでした・・・
さて夏の土用の丑の日は7月28日 ・・・毎年土用の丑の日は日数変わりますよね~年間5回の時も有れば8回の時も・・・うなぎさんもヒヤヒヤかも~
国産のうなぎちゃん買おうと思ったのですが、
どっか~ん!っと目を引きつけるうなぎちゃんが有ったので
でも中国産・・・・でもこの大きさに誘惑されちゃった=・・・
どんぶり鉢に乗せるとこんな感じ・・・デカっ!・・・
なんせメガ特大ですから・・・
うなぎは流水で水洗い~!・・・付いてるタレを洗い流してから焼くと
ウマウマに~!・・・そして予備のタレで!
関西のうなぎは頭付きで売っているのが普通~!
基本頭は食べませんが、中には食べる人も・・・
中国産だけど、ふっくら~脂の乗りも凄い・・臭みは無し・・
あまりにデカすぎるので一人で1匹は無理なので翌日のお弁当に・・・
うなぎ弁当~・・・これも美味しいね、だし巻き卵が優しく感じる~
国産のうなぎは程よい脂・・・中国産はガッツリ脂・・天然物は脂は少なめで
硬めの食感・・・それぞれの美味しさが有るかと思います
次回は国産うなぎにしよう~っと・・・
我が家で土用の丑・・・うなぎといえば、古都にゃんは無反応~
なぜ~?・・・昔置き配のうなぎ・・・野良猫に盗まれて~
車の下からキレイに何もないうなぎのパックだけが置かれていた事が・・・
我が家のイタグレシェィミーさんはうなぎ大好き!・・・
頭の荒骨を取り除いて、水で洗って塩分とタレを覗いて
包丁でみじん切りしたのが大好き・・
もちろん身の部分の方が好きですが・・・
うなぎの日は匂いで分かるようで、テンション凄いUPです~!
我が家のワンコは「ウナギイヌ~」・・・天才バカボンより・・・(笑)
でもメダカちゃんはどこにきえてしまったんでしょうねー。
明日は土用ですね、でっかい鰻~~~!
私、昔奄美で地元の人にご馳走になった大ウナギは2メートル位あって太さも人間の手首ほどあったんですが…(もちろん野生の天然うなぎです…w)やはり風土が違うので大きくなりますが、お味は脂っこく、骨切りしてますが骨が大きくてかなり食べにくかったのを覚えています。
シェイミーちゃんはウナギイヌなんですね(笑)
美味しく食べて夏を乗り切ろう!
٩(´・ω・`)وオー!
その下には鯉が泳いている池。
じっと狙っているのが事務所の二階から
見えました。
持ち去る姿を見ていないので
何とも言えないのですが、
突然消えると不思議な気持ちになります😁
うなぎデカイです・・・
香港でうなぎって需要はどうなのかな~?
石井さんのブログでうなぎ記事あまり見かけないので・・・気になりました😁
公園などの金魚は鳥ですね・・・!
我が家の川で金魚やうなぎの魚とり祭りが昔有ったんですが、金魚は目立つので鳥が捕まえてるのよく見ていました・・・
我が家の場合わかりにくい場所なんですが、
メダカが急に居なくなると「えっ?」ってなっちゃいますそうそう奄美大島うなぎデカイですよね~・・・テレビでも見かけたこと有りますが、うなぎ属オオウナギなので、普通のうなぎとは種別が違うようです
オオウナギも食べてみたい気持ちですが
絶滅危惧種に指定されている所も有るようです😁
シロサギ、屋根に居ること有るんですね
我が家の地域の場合はシロサギは住宅地域内には来ないです・・・この違いは何なんでしょうね😁
そう思うと、鳥さんってすごいかも…。
私、小さいころ大事にしていたでっかいでっかいおたまじゃくしを猫にやられて号泣したことがあるのですが、
生き物は生きていくための知恵くらべに弱肉強食の世界。
食べたものを責められない…。
ところでもしこのオタマジャクシがカエルになってたら、絶対ウシガエル。
私、カエル大の苦手。。。
子どもの頃の私はどうするつもりだったのでしょうか。。。。謎!
土用の鰻今年は食べてなくて^^;
明日あたり値下げしてないかなあ(*´艸`*)