最近、ニオイカブト🐢の食欲が落ちてきたので、そろそろ産卵時期かなと?
途中で、カマキリ発見です!
我が家周りのお花です。
駅前のお店で購入したお昼ご飯です。
あらあら、、、
亀を5匹飼育してます。
岡山の親戚〜お中元の桃の実🍑
明日は、35℃らしいです。
思って注意しながら観察してました。
昨日の午後に水中で1個産んだらしく、気がついた時には、親に食べられて殻が散らがってましたね!
毎年、七月の後半に2個〜3個産卵してました!
いつも、気が付いたら水中出産で親亀に食べられてましたね!
翌日にも産む可能性があるので、
♀ののちゃんを、湿らせた水苔を敷いた
水槽に移動して観察する事に。
午前中は、水苔の中に潜り込んで寝てました。
午後6時位に、水苔の中を探ってみると
卵が有りました!
親亀ののちゃんデカしたね。
産後の疲れで寝てました。
暫くしてから水槽に戻してます。
おめでとう❤(ӦvӦ。)
2個産んでました。
向きを変えないように日付を記入して
保護して孵化を待ちます。
♂のケメと同伴で飼育してるので有精卵だと思いますが、、、
無精卵だと黴がはえて、シワシワになるらしいです。
暗くて温度変化が無いところに保管して
経過観察する事に!
環境温度で雌雄が決まるらしい!
ピハ久し振りに玉川上水お散歩しました。
途中で、カマキリ発見です!
カラスウリの葉にとまってましたね。
我が家周りのお花です。
駅前のお店で購入したお昼ご飯です。
いなりずし弁当。
唐揚げ。
別々のお店で買いました。
どちらも美味しくて満足ですください
あらあら、、、
🐢の産卵に夢中なママが
心配ですワン。🐾
亀を5匹飼育してます。
クサガメ、アカミミカメ(ミドリカメ)
ニオイカブトカメと何れも、天塩にかけて
飼育してるのでカワイイ!!!
雄だと思っていた七男の甲羅が黒化しないので、もしかしたら雌なのかな?と
脱出成功して逆さまに落ちて困り顔もカワイイ。
岡山の親戚〜お中元の桃の実🍑
早く食べたいワン🐾
明日は、35℃らしいです。
汗が滴る、着換えを用意して勤務に向かいますね。
そろそろ蝉の鳴声もあるかも。
またね。😘🐶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます