撮影日 2017-8-27(日) 遠征part③
今年の新春初撮りで捉えたカケス
警戒心は相当なものでした^^;
追いかけすぎて辛うじて背中だけカメラに収められたのは幸運だったかもしれない...
それから8か月以上...
6月のバンガロー遠征時にも遠くの沢筋でチラリと姿を見せただけ...
今回も距離はほどほどに遠く、あまり追っかけず物陰でひっそりとレンズを構えつつ狙いました
突っ込み処は満載でしょうが、遠征の甲斐があったかなぁと...^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/03eae67c771dd1a8dbf283cba1ebd6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/a186a18085ef3f23b2998be78ba4e89e.jpg)
相も変わらず”可愛らしい鳴き声”とは真逆の騒がしい”ダミ声”を
早朝の森に響き渡らせていました(笑)
カケス:全長33cm(結構大きい^^;)留鳥
英名/jay...「ジェーイ♪」と聞こえる鳴き声に由来...なるほどなぁ(笑)
今年の新春初撮りで捉えたカケス
警戒心は相当なものでした^^;
追いかけすぎて辛うじて背中だけカメラに収められたのは幸運だったかもしれない...
それから8か月以上...
6月のバンガロー遠征時にも遠くの沢筋でチラリと姿を見せただけ...
今回も距離はほどほどに遠く、あまり追っかけず物陰でひっそりとレンズを構えつつ狙いました
突っ込み処は満載でしょうが、遠征の甲斐があったかなぁと...^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/03eae67c771dd1a8dbf283cba1ebd6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/a186a18085ef3f23b2998be78ba4e89e.jpg)
相も変わらず”可愛らしい鳴き声”とは真逆の騒がしい”ダミ声”を
早朝の森に響き渡らせていました(笑)
カケス:全長33cm(結構大きい^^;)留鳥
英名/jay...「ジェーイ♪」と聞こえる鳴き声に由来...なるほどなぁ(笑)
思わずコンデジでパチリ、パチリと2枚ほど。(笑)
ネコに小判とはこのことですな。(;^_^A
警戒心強い。
しかしたくさん取れ高があったんですね!
ミソサザイがなかなか出てこない(笑)
ここ、行きたいわ(^^)
名前からでは想像出来ないけど、綺麗な鳥ですね🎵
無欲の勝利ってヤツ!?^^
機会あれば、自ずから狙って撮ってみてください
まぁすんなり撮らせてくれませんから(笑)
あんなに遠く離れてるのに逃げんでも・・・ってね^^;
今回の遠征 膨大なボツ写真を選別しつつupしてますんで時間が・・・^^;
はい ミソサザイ 今日挙げます(笑)
ひろっちゃん家からはちょっと遠いですがまたお越しください
じっくり撮りましょう♪
雨覆の青と黒の模様がなんともドキッとします^^
同じ場所を行き来するんでもっと粘ってみても良かったかなぁ・・・