撮影日2018-3-18(日)和歌山市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/3d7f02de0726940d22bb000d40941653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/2a175628562cd488db332cdd85c4aacf.jpg)
ベニマシコの♀かな!?いかがでしょう(笑)
当初 またホオジロかカワラヒワだろう...と気合を入れず撮ってたんですが
帰宅してじっくり観察してみると、どうやらベニマシコ♀っぽいですね...
如何せん証拠写真な出来栄えなんでアレですが...(苦笑)
このポイントはお気に入りの池の湖畔...ジョウビタキもよく撮れ
葦原ではケーン♪ケーン♪と間近でキジの鳴き声も聞きました...
しばらく身を潜めて”出待ち”しましたが、動き無し...
またリベンジしますヨ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/3d7f02de0726940d22bb000d40941653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/2a175628562cd488db332cdd85c4aacf.jpg)
ベニマシコの♀かな!?いかがでしょう(笑)
当初 またホオジロかカワラヒワだろう...と気合を入れず撮ってたんですが
帰宅してじっくり観察してみると、どうやらベニマシコ♀っぽいですね...
如何せん証拠写真な出来栄えなんでアレですが...(苦笑)
このポイントはお気に入りの池の湖畔...ジョウビタキもよく撮れ
葦原ではケーン♪ケーン♪と間近でキジの鳴き声も聞きました...
しばらく身を潜めて”出待ち”しましたが、動き無し...
またリベンジしますヨ♪
ベニマシコ、会いたいです。
たまーにこういうのあるんですよねぇ(笑)
もしかすると♂の若鳥かも!?という見立ても...