撮影日 2019-2-9(土)
ルリビタキ同様 今季是非撮りたかったミヤマホオジロにも出逢えたのは大収穫でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/9c14cb0bc0dadd4f14b2c74a3849b95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/b5b099f945c8a2bc7cb2df0429282873.jpg)
眉斑と喉の鮮やかな黄色が何ともチャーミングですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/dc586b05c3f0ca750c8f11990258bd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/98c5ffb22ce908617f93dd39bf42b899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/8d28565bc05d49fea6236bfd759db513.jpg)
警戒心はそこそこありつつも愛想良く地面に降りて採餌したり
まだ蕾ではあるが梅がらみの画も撮れた...できすぎできすぎ^^v
ミヤマホオジロ♂:16cm/冬鳥
続編は雌も登場します つづく...
CANON 7DmarkⅡ/SIGNA 150-600mm f:5-6.3 DG
ルリビタキ同様 今季是非撮りたかったミヤマホオジロにも出逢えたのは大収穫でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/9c14cb0bc0dadd4f14b2c74a3849b95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/b5b099f945c8a2bc7cb2df0429282873.jpg)
眉斑と喉の鮮やかな黄色が何ともチャーミングですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/dc586b05c3f0ca750c8f11990258bd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/98c5ffb22ce908617f93dd39bf42b899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/8d28565bc05d49fea6236bfd759db513.jpg)
警戒心はそこそこありつつも愛想良く地面に降りて採餌したり
まだ蕾ではあるが梅がらみの画も撮れた...できすぎできすぎ^^v
ミヤマホオジロ♂:16cm/冬鳥
続編は雌も登場します つづく...
CANON 7DmarkⅡ/SIGNA 150-600mm f:5-6.3 DG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます