八ヶ岳主峰 赤岳2899m山頂GETした私は後ろ髪を引かれつつも下山に取り掛かる...
...でいきなり現れたのはにっくき鉄階段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/675b1c8923e15df475f45a0dbeef019c.jpg)
さらに気を抜けない鎖の岩場に肝を冷やす...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/ad18820f6a69bca5a89f96b870cbd866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/cdd63a439eeaa7c94966061b78f443b8.jpg)
写真を撮る余裕もあまりなくズンズン高度を下げる...
振り返ればそそり立つような壁に圧倒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/447581d6f11a458c56b618d03f3b0a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/e3002ba9a89d8f0710ea1171007d59ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/3c4c9d624b73af4fb954eb49bf795f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/cc400e7dce70c98220169779a96cd27e.jpg)
ホウホウノテイで何とか岩場をクリアすると、ザレ場の階段出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/c7c55c97c6f79a34d928088e924ff8a0.jpg)
これが言わずと知れたマムート階段...マンモスの刻印が固定されてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/05a5ed430bdbddc63e52f6b7ac61680e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/3ba5b432d0c1bd2e144e90122b30b15d.jpg)
ガスも晴れたり湧いたりを繰り返し、変化に富んだ山下りを楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/e5811d68ffa05c32c79415ddf6867612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/c6682d6676871644d0d7d9fcce36e6f1.jpg)
ハイマツ帯にホシガラスが飛び交い、SX60HSを持っていないことに若干後悔しつつ
延々と続くえげつない階段を下る下る下る。。。
段差がきつい上に疲労も蓄積...しかも何箇所かサスペンション?の効いた段が出現!
もう膝から崩れ落ちるんじゃないかとアセリまくり...おっかねーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/9ae1e28e6152f8ed681de9d72b2184d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/4ec9d78d766ab149c7982f82838a1184.jpg)
...
行者小屋の喧騒が聞こえたのはpm4時前...のんびりし過ぎだわ...
テン場でザックを下し、小銭とウォータータンクをもって小屋へ...
ビィルを買い、少し早いが晩飯の支度...
なんだかココロは満たされてる(笑)
つづく...
...でいきなり現れたのはにっくき鉄階段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/675b1c8923e15df475f45a0dbeef019c.jpg)
さらに気を抜けない鎖の岩場に肝を冷やす...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/ad18820f6a69bca5a89f96b870cbd866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/cdd63a439eeaa7c94966061b78f443b8.jpg)
写真を撮る余裕もあまりなくズンズン高度を下げる...
振り返ればそそり立つような壁に圧倒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/447581d6f11a458c56b618d03f3b0a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/e3002ba9a89d8f0710ea1171007d59ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/3c4c9d624b73af4fb954eb49bf795f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/cc400e7dce70c98220169779a96cd27e.jpg)
ホウホウノテイで何とか岩場をクリアすると、ザレ場の階段出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/c7c55c97c6f79a34d928088e924ff8a0.jpg)
これが言わずと知れたマムート階段...マンモスの刻印が固定されてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/05a5ed430bdbddc63e52f6b7ac61680e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/3ba5b432d0c1bd2e144e90122b30b15d.jpg)
ガスも晴れたり湧いたりを繰り返し、変化に富んだ山下りを楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/e5811d68ffa05c32c79415ddf6867612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/c6682d6676871644d0d7d9fcce36e6f1.jpg)
ハイマツ帯にホシガラスが飛び交い、SX60HSを持っていないことに若干後悔しつつ
延々と続くえげつない階段を下る下る下る。。。
段差がきつい上に疲労も蓄積...しかも何箇所かサスペンション?の効いた段が出現!
もう膝から崩れ落ちるんじゃないかとアセリまくり...おっかねーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/9ae1e28e6152f8ed681de9d72b2184d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/4ec9d78d766ab149c7982f82838a1184.jpg)
...
行者小屋の喧騒が聞こえたのはpm4時前...のんびりし過ぎだわ...
テン場でザックを下し、小銭とウォータータンクをもって小屋へ...
ビィルを買い、少し早いが晩飯の支度...
なんだかココロは満たされてる(笑)
つづく...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます