四季の郷 Sunday散歩の模様...

うちの奥さん 週一のwalkingが気に入ったようで
来週もどこか歩こうと、目を輝かせている(笑)

ゼンマイのようでそうではないウラジロの若芽...
ワラビやゼンマイは道の駅や農産物直売所などで売られているのを見かけるが
このウラジロは無い...
つまり毒性があるのか、劇的にまずいのかどちらかだろう...

よく整備された竹林...
先日 義父から掘りたてのタケノコを貰った
皮を剥いで米ぬかを入れ水煮...
アク抜きが完了したタケノコをだし汁で
醤油・味醂・砂糖etcで味付け、鰹節を入れしばし煮る...
小気味よい歯ごたえと同時に、鼻に抜ける風味が食欲をそそる
この素朴な味わいは春を実感しますねぇ♪


つつじもちらほらと...


SX60HSを奥さんに託し、野鳥撮影に初TRY...

お!なかなかやるやん(笑)

うちの奥さん 週一のwalkingが気に入ったようで
来週もどこか歩こうと、目を輝かせている(笑)

ゼンマイのようでそうではないウラジロの若芽...
ワラビやゼンマイは道の駅や農産物直売所などで売られているのを見かけるが
このウラジロは無い...
つまり毒性があるのか、劇的にまずいのかどちらかだろう...

よく整備された竹林...
先日 義父から掘りたてのタケノコを貰った
皮を剥いで米ぬかを入れ水煮...
アク抜きが完了したタケノコをだし汁で
醤油・味醂・砂糖etcで味付け、鰹節を入れしばし煮る...
小気味よい歯ごたえと同時に、鼻に抜ける風味が食欲をそそる
この素朴な味わいは春を実感しますねぇ♪


つつじもちらほらと...


SX60HSを奥さんに託し、野鳥撮影に初TRY...

お!なかなかやるやん(笑)
春爛漫にふさわしい鮮やかな写真に暖かさが伝わって来ます。上高地は今日吹雪だったそうです(^^;
これホオジロなんですね♪
リスのオブジェとひそひそ話をしているようでした(笑)
上高地 吹雪ですか!?まだ春は遠そうですね。
もうすぐ山開きで賑やかになるんでしょうねえ。
今シーズンは小梨平でのんびりテント泊したいです。
これを機に小さな山から一緒に歩いていこうかと
考えています。