goo blog サービス終了のお知らせ 

カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

日々是探鳥~ツグミ&ハクセキレイ part30

2016-04-24 20:45:12 | カメラ散歩 野鳥
撮影日 2016/4/20(7:55) 海南市温山荘




ツグミ(スズメ目ヒタキ科ツグミ属) 
通勤途中に見かけない日はないくらいですが、冬鳥なので
そろそろ旅立つ日も近いか...





こちらもたびたび登場 ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科セキレイ属)




さぁ 来週末からGWスタート...
5/2(月)と6(金)出勤なんで3-3-2の休日体制...

やらなければいけない事 盛りだくさん...ガンバロウ...


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハクセキレイ (oldboy)
2016-04-25 18:33:04
一般的にハクセキレイと呼ばれていますが、鳥界では亜種ハクセキレイと呼びます。
日本で記録されている6亜種は、主に数少ない旅鳥や迷鳥として渡来します。

県下では、眼を横切る過眼線のないホオジロハクセキレイが記録されており、我輩も2年前の冬 平池緑地公園で見ています。

鳥追いをしていると、毎年事に滅多にお目に掛からない旅鳥や迷鳥に出会えることがありますから、これが深みに嵌まる秘訣なんでしょうね。(笑)

カワjohさんも キット出会えますよ。ヽ(^。^)ノ
返信する
oldboyさん (カワjoh)
2016-04-26 08:43:30
最近撮ってる鳥の種類がパターン化されつつあり
「あーまた○○か…」なんて感じることもしばしばですが
これも練習練習…とめげずに撮り続けてます。
仰るように思わぬ迷鳥も潜んでいるのをきたいしつつ
晴れの日はSX60を肌身放さず持つようにしてます(笑)

ホオジロハクセキレイ…おぉ…見てみたい…
返信する

コメントを投稿