カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

予習。。。

2011-07-16 13:47:53 | ROAD
明日の輪行俺夏企画に備えて準備。。。

まずクリートカバーを装着。がっちり固定!・・・と思いきやわりとスンナリ。。。
まあ歩く距離も少ないので良しとしましょう
   
キャットアイSL LD-200R。付属の2種類のブラケット、円柱形のパイプ用になっているのか
楕円、ティアドロップ型のシートポストにもシートステーにも装着しがたく
色々と考えた挙句、サドルバック後部にタイラップにて何とか装着♪
一昨日、炎天下放置で充電もばっちり!!


さて肝心の輪行袋の予習。。。

まず前輪はずし、フロントエンド取り付け。。


ここからは取説に従いイキマス。。

①付属のベルクロ(5本付属)で、左クランクとダウンチューブ固定


②はずした前輪と右チェーンステーをベルクロで固定


③前輪とトップチューブ固定


④ハンドルを右側に回し、前輪をはさむようなカタチでトップチューブと固定


*ショルダーベルト2本付属


⑤短いほうのベルトをステムに固定


⑥長いほうをフレーム(シートチューブ上部)固定


袋詰め直前完成!結構固定しっかりしてます!


さてさて袋詰め・・・・
ショルダーベルトを出して、完成!! 所要時間3分!・・・ってうそうそ・・・(汗

袋に詰め、下からファスナーを閉めるのがややテコヅリました。。。

肩にカカゲル。。重心悪いなあ。。。サドルバックの影響か!?・・・

・・・で汗まみれになりつつ、またまたパッキングをほどく。。。

付属のベルクロ、肩ベルト、金具を袋の中心に巻いて、ボトルに入れようとするが
・・・・・こりゃ物理的に無理だわ・・・(汗

そういえばブツ届いて箱を開けると、ボトルの中には輪行袋しかはいってなかったっけ。。。ふうっ。。
ベルト類、金具はサドルバッグ行きです。。。(汗

まあ準備は整いました!・・・あとは前を向いて走るのみってか!?(爆





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2011-07-16 15:25:42
お疲れさん♪
今回の記事、兄サンとかぶりまくりでオモロ~。(笑)
ま、現場で荷造りできんかったらマジでヤバイ状況になるし、やってて良かったでしょ?(^^)v
さ、明日もアツイ1日にナルゼ!
返信する
Unknown (カワjoh )
2011-07-16 17:25:48
osatohさん
これだけはぶっつけ本番!ってなわけにいきまへん(笑
フォークの先端保護が気がかり・・・(汗
さあて、補給食のドラ焼きでも買ってこようかねえ。。。
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2011-07-16 18:34:29
ん?デジャブ?(笑)

重心悪かったら前後ろ反対に持ってみたり
あとはチャック開けてフレームを直に持ってみたりすると
結構安定する…かも。

俺夏、かかってこいや~(爆)
返信する
Unknown (MB)
2011-07-16 20:10:02
クリートカバー付けた方がええのは分かっているんですが、めんどくさいんですよね~(笑)
明日はMAX33℃みたいですよ
みなさん、無事に完走できるよう祈ってます!!
返信する
Unknown (カワjoh)
2011-07-16 21:57:22
街オヤ2号さん
見たことアルやろ?この風景。。(笑

右腕通してどこ持ったらええか迷いますワ。
明日一回じゃ解決せんかも・・やねえ
経験値あげていきまっせえ!!

MBさん
カバー、それほど邪魔にはならんモノなので
ツール缶かサドルバッグへIN!
もしくはサドルレールに引っ掛けるか・・・

まあ灼熱ジゴク楽しんできますわ・・・汗
スキダネエ。。。
返信する

コメントを投稿