2週間以上前になりますが、山歩きネタをアップします...ほぼ過去記事
虻トンネル駐車場ー観音峰ー法力峠ー母公堂ー洞川温泉ー虻トンネル
12.6km 高低差614m・累積標高802m/800m
観音峰展望台
シカの群れ キューーンと鳴いて逃げてった
残雪アリでしたが、アイゼン着けるほどでもなく歩けた
キャラメルマキアートとりんごデニッシュで休憩
大峰ファミリーを眺めつつ...
イスカのインフレータブルシート
知らぬ間にパンクしてた^^;後日補修
法力まで降りてきた
テン泊冬山装備の方々に遭遇
ピッケル・ヘルメット・冬靴…自分には現時点では縁が無さそう
母公堂
洞川温泉街 しっぽり感がいいよねえ
この日はゴロゴロ水の給水所が激混みでした
山飯は最終の駐車場で...
アサリご飯とみそ汁...サイコーでした
あれから2週間は山歩きは自粛...
いつになればこの長いトンネルを抜けられるのか...
今はじっと我慢の時期かな...
来たるべき山歩きに、地図を眺めつつ思いを馳せ前を向こう^^
虻トンネル駐車場ー観音峰ー法力峠ー母公堂ー洞川温泉ー虻トンネル
12.6km 高低差614m・累積標高802m/800m
観音峰展望台
シカの群れ キューーンと鳴いて逃げてった
残雪アリでしたが、アイゼン着けるほどでもなく歩けた
キャラメルマキアートとりんごデニッシュで休憩
大峰ファミリーを眺めつつ...
イスカのインフレータブルシート
知らぬ間にパンクしてた^^;後日補修
法力まで降りてきた
テン泊冬山装備の方々に遭遇
ピッケル・ヘルメット・冬靴…自分には現時点では縁が無さそう
母公堂
洞川温泉街 しっぽり感がいいよねえ
この日はゴロゴロ水の給水所が激混みでした
山飯は最終の駐車場で...
アサリご飯とみそ汁...サイコーでした
あれから2週間は山歩きは自粛...
いつになればこの長いトンネルを抜けられるのか...
今はじっと我慢の時期かな...
来たるべき山歩きに、地図を眺めつつ思いを馳せ前を向こう^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます