撮影日 2017-8-27(日)
遠征 いよいよ最終章^^;長らくお付き合い頂き誠に感謝です♪
まず...
センダイムシクイ...だと思うのですが如何でしょう...
これは○○かも?アドバイス頂ければ大歓迎です^^
センダイムシクイ/全長13cm:夏鳥
さてこのセンダイムシクイと同じエリアで見つけたのが”真打”(笑)ミソサザイ...
被写体との距離は推定15mほどだったかと...
全長11cmと体は小さいがなかなかの鳴きっぷりでした♪
しばらく私は身動きせずあたりを探っていると、探索路の草陰からひょっこりと
顔を出すシーンもあったり(...もちろん近すぎて撮れなかった^^;)で
森の小さい野鳥と対峙するひと時が何とも清々しい鳥見遠征でした♪
ゴジュウカラ(初撮り、ヒガラ、コサメビタキ(初撮り)、カケス、
センダイムシクイ(初撮り)、ミソサザイ(初撮り)
am6~ 11時撤収...
是非また野鳥部で...ポイント お教えしますヨ♪
遠征 いよいよ最終章^^;長らくお付き合い頂き誠に感謝です♪
まず...
センダイムシクイ...だと思うのですが如何でしょう...
これは○○かも?アドバイス頂ければ大歓迎です^^
センダイムシクイ/全長13cm:夏鳥
さてこのセンダイムシクイと同じエリアで見つけたのが”真打”(笑)ミソサザイ...
被写体との距離は推定15mほどだったかと...
全長11cmと体は小さいがなかなかの鳴きっぷりでした♪
しばらく私は身動きせずあたりを探っていると、探索路の草陰からひょっこりと
顔を出すシーンもあったり(...もちろん近すぎて撮れなかった^^;)で
森の小さい野鳥と対峙するひと時が何とも清々しい鳥見遠征でした♪
ゴジュウカラ(初撮り、ヒガラ、コサメビタキ(初撮り)、カケス、
センダイムシクイ(初撮り)、ミソサザイ(初撮り)
am6~ 11時撤収...
是非また野鳥部で...ポイント お教えしますヨ♪
この写真だけでは良くわからないけど…
以前僕が撮ったセンダイムシクイ↓
https://www.amazon.co.jp/clouddrive/share/0ZDtHs9W6yEAWy0jrBGiH135l7Y9nf34mFcneRha0rP
ミソサザイは良いね!
こっちでは撮れなくなったからそっちに遠征しようかな?(^^)
私もまた撮りたいです。
この個体は鳴いてなかった・・・
先輩Birderさんにも、数枚PCへ送信して伺ってみると
イイジマムシクイの可能性もあるとの事でした^^
ヒタキ同様、ムシクイの判別も奥が深くハマると蟻地獄のようとも・・・^^;
是非是非ドライブがてら遠征にお越しください。
満天の星も楽しめますよ♪
5年スパンでチャレンジの予定が
こんなに早く成果が出たので嬉しい限りです^^
でもあれだけ小さいと始めは”虫”かと思いました(笑)
半日で大量の収穫、何よりです。
ホクホクの気分がレポの長さにも滲み出ています(笑)
私の見立てでは、イイジマムシクイでは?と思っていますが・・・
センダイムシクイ・ウグイス・イイジマムシクイ3種の識別ポイントを探って見ました。
頭部と背の色= センダイムシクイ 頭部から背にかけて濃いオリーブ褐色、頭部の中央部から後頭部にかけて灰色の頭央線があるが、残念乍この画像が写っていない。(これは、センダイムシクイだけの特徴)
ウグイスの頭部と背の色は、個体差はあるが、同じようなオリーブ褐色
イイジマムシクイは、頭部は淡い灰色味背は緑味が強いオリーブ色
顔= センダイムシクイ くっきりした眉斑、太く明瞭な過眼線。
ウグイス 眉斑は淡褐色でそれほど目立たない 過眼線は細い。
イイジマムシクイ 眉斑は不明瞭、過眼線は細く、目の下の白いクマが太い➡角度によってアイリングに見える。
(ブログ画像とは別にPCに添付画像を送付して貰いました)
嘴= センダイムシクイ・ウグイス・イイジマムシクイの何れも下嘴全体と上嘴の会合付近が橙黄色ですが、ウグイスだけは2種と比べると少し短い。
当初より画像の嘴は長いと思いました。
脚(趾)= センダイムシクイ・イイジマムシクイ 黄色がかったやや灰黒色
ウグイスは、濃い肌色
尾羽の数= センダイムシクイ・イイジマムシクイは6対で12枚。
ウグイスの尾羽はやや細めで長く、5対の10枚
以上ですが、画像の鳥の眉斑は滅茶苦茶短い
ウグイス♀の幼鳥にこのような子もいるような気がします。(ホンマ悩ましい鳥ですね)。
又もや長くなりました。毎日が日曜日の爺さんですから、丸一日かけて資料を引っ張り出して遊ばせてもらいました。 おおきにやでェ~。
ボツ写真の大量な事(笑)
でもやはりポイントを変えれば居るもんですよねぇ・・・
ひつぢさんが走ってるトレイル周辺の佇まいが
実に野鳥の影が濃厚そうで気になって気になって(笑)
私の”パッと見分ける図鑑”にはさすがに掲載されていないレクチャーの数々・・・
しかも「イイジマムシクイ」なんてのも初耳^^
やはり撮るだけじゃなく個体差の違いなども
もっと掘り下げて向き合わないとなぁと痛感しました^^;
コメント印刷してファイルしておきます♪
詳しめの図鑑も調達しないと・・・