![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/60ccc432f50aae3e6d69f7e51f1b5fe4.jpg)
キセキレイ:20cm/留鳥・漂鳥 2018-5-5(土・祝)
CANON 7DmarkⅡ/SIGMA 150-600mm f:5-6.3 DG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/4f55e9d524c4e33f6feee0c799dd9056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/c3e18fa1857cd8bfde98306a5916c5ca.jpg)
カワラヒワ:15cm/留鳥・漂鳥 2018-5-9(水) 紀三井寺公園
CANON PowerShot SX60HS
晴天の順光が必ずしも野鳥撮影に関しては良いとは言えないなぁ...
光が被写体に反射して本来の美しい羽色を出せないと”撮影ハンドブック”にもあった
高曇り、薄曇りでうっすら影ができるくらいが良い...ナルホド...
週末の天気はどうかなぁ...
たとえばキレンジャク。
晴天だと腹が露出オーバー気味になってなかなか上手く撮れない。
エリンギみたいになっちゃう(笑)
今日は曇りだったから意気込んで行ったんだけど、いなかった(笑)さすがにもう抜けちゃったか?
なかなか上手くいかないな(^^;
もう何だか遠い遠い昔に見たなあって感じで…(笑)
早朝の低い位置からの光線も厄介ですね。
出来ればトップライトが良い(笑)
またサンコウチョウも撮りに行きましょう(^^)