カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

日々是探鳥~イソヒヨドリ♂...part 105

2016-12-08 07:20:08 | 野鳥分類/イソヒヨドリ
撮影日 2016-12-5(月)



公園トイレの屋根の端っこにとまるイソヒヨドリクン
被写体までの距離 推定5m
カメラを向けるオヤジをやたらと気にしています...







...すると私の足元1.5mに”ハタ”と飛び降りてきた!
あまりにも素早い行動でシャッターチャンスを逃してしまったではないか(笑)

イソヒヨクンは地面にあった何かを咥えると定位置の屋根に飛び移った...



あぁ...青虫だったのね
こんな近くに居たのに全然気が付かなかった
どうですか! この”シタリ”顔と首を伸ばした自慢げな姿(笑)
「オヤジにはやんねえよ!」といったところでしょうか...


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い♪ (nanekobi5963)
2016-12-08 12:48:18
やはり小鳥さんも表情豊かなのですね

目力強くガンつき顔に 無視顔 
でも ちょっと気になるチラ見顔

最後は カワjohさんの言う通り シタリ顔

思わず笑ってしまいました♪

そんな表情を捉えられるカワjohさんに感激してます
返信する
こんばんは (ロメオ)
2016-12-08 17:03:56
イソヒヨくん、カワjohさんに気づかれる前に、青虫をゲットしたかったのでしょうか?
「俺が先にとっちゃったもんね~♪」と得意げに見せびらかしているような^^;
手持ちでしょうか?かなり大きく綺麗に撮影されていますね!
返信する
nanekobi5963さん (カワjoh)
2016-12-09 07:39:21
おはようございます。
ほんの2-3分の出来事でしたが
イソヒヨクンに朝から遊んでもらい、一日元気に過ごすことができました(笑)
よく自転車で青虫を踏んでしまわなかったんだなぁ・・・と
胸を撫で下ろしています^^
だってイソヒヨクンの大事な大事な朝食ですもんね(笑)
嬉しいコメントありがとうございます。
返信する
ロメオさん (カワjoh)
2016-12-09 07:49:43
おはようございます。
ずーっと狙ってたのでしょうね^^虎視眈々と・・・
ほんの少し手を伸ばせば届くような距離に降りてきたときは
さすがにびっくりでした^^
彼なりに勇気を振り絞っての行動だったら、何となく愛おしく感じます♪
通勤途中なので手持ちですよ。
胴部の手ぶれ防止ボタンを押しながらの撮影です。
少し寄り過ぎな感はありますが、細かい表情がわかっていいのかなぁと^^;

新調された帽子の具合は如何でしょうか・・・
コメント ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿