カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

ソロ輪~俺夏 プロローグポタ

2012-07-08 14:31:10 | ROAD


もう”セルフ梅雨明け”宣言したくなるほどの好天!!

午前のみ時間があきそうなので「えいやっ!」と気合いを入れつつ午前6時過ぎ出発
いざ南へ・・・

箕島までのR42は車とトンネルに気を使う我慢の走行

いよいよ”オイシイ”パートに突入し気分も俄然盛り上がってきます



湯浅の古い町並みを流し、被写体になるものは・・・?と物色しながらゆるゆるとペダリング
ここは収穫なし

息子が社会見学に訪れた稲村ジェーン・・・違う違う・・・稲むらの火の館



ほどなく栖原海岸・・・いつも気になるシーカヤックツアー
行きたいなあ・・・


広川ビーチ駅周辺からは地蔵峰の風車群が望めます 画像からは見づらいですが・・・







道の駅 白崎 ぴったり8時到着。ソフトクリームにはまだ早い時間帯・・・ってか開店してないし^^;


「クミちゃ~~ん!!」おもわず叫びたくなります・・・映画「岳」のワンシーンより~



さらに南下!頭のレーダーもビビッと南を指しております(明らかに逆やろ!?)~o~;




後方の”西山 329m”。ここもHIKEで来たいですね。眺望良さそう・・・



由良海釣り公園のイカダ。20年位前に同僚と来たねえ
僕はチャリコ(小鯛)数匹でしたが、相方さんはイイ型のバリコ(アイゴ)釣ったなあ・・・アーナツカシヤ




ひたすら海岸沿いを南下





みちしおの湯




夏だなあ。。。


昨年11月の白浜ツーの時も白崎以降のアップダウンに翻弄されたけど
今回はやや追い風なのと、やはりこの天気がペダルを回す脚に渇!を入れてくれます^^v

"渇”ついでに(どんなついでや?)いっちょ日の岬ゲットしとこか!2kmちょいやし・・・ってなわけで
分岐を右折→



・・・がしかし「あそこ割とキツイよぉ・・・」との評判どおりキツウおました(汗

やや後悔しつつ、何とかライオンキングなゲートでお出迎え



ゲートからさらに九十九折れのラルプちっくな上りをいなし・・・




ようやくてっぺんゲットするも肝心の灯台なんてのは無かったなあ・・・
とりあえず夕日百選はゲットしたけど・・・



嫁さんとのはじめてのデート ここ違ったかなあ・・・年を重ねるごとに原点回帰傾向が強くなるのか!?(笑


さて そんなノスタルジィもつかの間 ようやく煙樹ヶ浜。キス釣りのメッカですな^^



今日はココ スルーです。またの機会に・・・


11時過ぎ 御坊駅着



そそくさと・・・じゃないな。あたふたと(笑)パッキングを済ませ、キオスクで”えさ”調達
無事 11:33発 和歌山行き 乗車



石丸 謙二郎のナレーションつきで車窓からの風景を眺めつつミニ弁当を食す(至福の時。。。)



  dst:85km

40km折り返しより"走った感"は存分に味わえました。こりゃアリだな^^v

俺夏。。。開幕です!!


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
moripさんへ (カワjoh)
2012-07-10 07:19:01
芝刈り、お疲れさんでした。
そう!行ったきりルートってのが精神的にすこぶる善しです
本番さらにはエピローグツーはどないなるんでしょ?
電車時間とのせめぎ合い(笑
返信する
おいやんさんへ (カワjoh)
2012-07-10 07:14:37
ほぼ電車で御坊から海南が1時間なので
これを上手く使えば半日でも”旅”気分は味わえます
おいやんさんも袋おひとつ いかがですか ^o^v
返信する
Unknown (morip)
2012-07-10 02:17:53
さくっと、海岸沿いで御坊まで!
hideingさんとのコソ錬、かなり効いている様子♪
確かに片道だと帰りの体力を計算しなくてもいいから気楽に走れますね。
プロローグってことは本番は串本?(笑)
白浜同様お付き合いしまっせ♪
返信する
Unknown (おいやん)
2012-07-09 22:06:00
お疲れ様でした。

半日で御坊まで行って帰れるんですね!
って・・・輪行袋持ってまへんがな(汗)
返信する
街オヤ2号サンへ (カワjoh)
2012-07-09 21:46:12
実は紀ノ川フラットコースで折り返し
どこまで行けるか・・・なんて案も全然無かったです(爆
とにかく海だろ!の一点張り^^

アベ80くらいなら往復するけどね(ワラ)
一日ガッツリなら御坊から山岳もアリ!?(有るのか??)
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2012-07-09 20:20:43
お疲れ様です。
実は阪井のローソン辺りまでソッチ方面行こうかどうしようか迷ってました。
予想以上の「青さ」に次は必ず海へ行こうと思いました(^^)v

しかし午前限定で輪行とは考えましたな!
自走自走…と目を血走らせて肩を怒らせてる(笑)僕も、これくらいの余裕を持たんといけませんな。
返信する
hidekingさんへ (カワjoh)
2012-07-09 18:32:01
高野ですか?で1時間半くらいで帰れました!?(爆)

輪行作業ほんとあたふたでした。。。
袋の中で前輪の固定がやや甘かったですねぇ
おさらいしとかないと^^
返信する
MBさんへ (カワjoh)
2012-07-09 18:25:49
午前中の時間やりくりするには
輪行でリターンってのが一番効率いいかなと・・・
百選・・・近く走ってるけどスルーってパターン結構あるんとちゃう?^^;
返信する
チャーリーさんへ (カワjoh)
2012-07-09 18:18:15
自然の家でネイチャーな休日を過ごされたんですね^^
NOビアはお父さんには酷でしょうけど・・・^^;

僕も帰りの電車で気分だけでもと思い
nonあるこほる飲みたかったのですが
さすがにキオスクには無かったですわ(泣)

返信する
Unknown (hideing)
2012-07-09 13:36:50
兄さんは南でしたか!
2号氏のスキマ2時間高野山にだまされて、ボクは東にいってしまいました!

輪行もMIXしているということは、例の企画の練習ですか??
ボクはもう輪行の仕方忘れてます…
返信する
Unknown (MB)
2012-07-09 11:25:53
僕もてっきり往復したのかと思いましたよ(笑)
さすがに海沿いのカンカン照りがキツくなってきましたね~
そういや朝日夕日百選は、皆でどれくらいコンプしてるんでしょうね??
返信する
Unknown (チャーリー)
2012-07-09 11:16:47
お疲れ様でしたー!
てか、超ニアミスでしたよ。
07:30、白崎の山の上でラジオ体操して
ましたから(笑

暑くなる前の午前中にこれだけ楽しめたらナイス
ですね。
返信する
osatohさんへ (カワjoh)
2012-07-09 07:36:04
HIKEなら喜んで付いてくるカワイイらま~ん♪なんですが・・・
自転車にも乗れるよう
躾けておきやす(爆)
返信する
トランスさんへ (カワjoh)
2012-07-09 07:29:09
往復ならいつ戻ろうかばかり考えてストレスになりそう^^;
帰りにクールダウンできるってのはヤミツキでっせ!
MTBでも是非!!
返信する
FJさんへ (カワjoh)
2012-07-09 07:15:15
白崎くらいまでは割とさくっとイケマシタ
リターンしなくてもいい・・・ってのがココロの支えに(笑

真横を車が走る孝子峠もなかなか”酷”ですよ^^;
返信する
tommyさんへ (カワjoh)
2012-07-09 07:08:18
何もいらない。。文句無い文句無い(笑
”四イチな夏”期待してます^^
返信する
Unknown (osatoh)
2012-07-08 22:44:28
足手まといにならず良かったですわ。(^_^;)
チャリはセルフショット少な目。
ラマンはチャリに乗れない?(笑)
返信する
Unknown (トランス)
2012-07-08 22:24:16
何処まで行くのかと思ったら最後は輪行でしたか。 往復するのかと思いました。
俺夏…あっしもボチボチしますか
返信する
Unknown (FJ)
2012-07-08 21:46:56
ありゃりゃ

この暑さの中 サクッと行ってきた感 満載ですね!!

私は 本日30km程度でアップアップでした(T_T)
返信する
Unknown (tommy)
2012-07-08 21:43:51
あ~蒼い空と青い海・・・
これ以上なにが・・・
返信する

コメントを投稿