まずvol.3の書評から
「逆転ペスカトーレ:仙川 環」
突然現れた謎のシェフが作ったペスカトーレ
によって再建された
老舗イタリアンレストラン。
人口調味料に絡む陰謀etcがちょい難解か?テンポ良く、登場人物も
キャラ立ちしてる
7.5カワjoh
「明日の空:貫井 徳郎」
読み始めは青春モノ?と思いきや青年の差別問題も絡んでいたり
テーマは若干重め
中盤以降のトリックに前半部分を読み返すなど
なかなかの仕掛けも、、、 7カワjoh
「とうさんは、大丈夫:佐川 光晴」
期待していた内容とは全然違って、もっと軽いか?と手にとって
みたもののグッとヘビーな内容![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ウツになってしまう保護監察官のおとうさん。全然大丈夫じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
児童虐待問題、さらには本当の幸せな家庭って?、、と考えさせられます。
6.8カワjoh
「砂漠の薔薇:新堂 冬樹」今回のイチオシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お受験(それも有名幼稚園)ママとその周りにいるセレブママと子供達。
一次試験の抽選でパスするも、親友のセレブママの子供を
あやめてしまうお母さん。その母に面会に来る子供とのくだりなど
辛く悲しすぎます。。。
ヘビーっす 8カワjoh
、、で表紙をなるたけPOPな4冊をチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/1e85abe48e5b339da164bba72f5499cc.jpg)
「大仏男」読み始めてますが、いやはや期待通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「逆転ペスカトーレ:仙川 環」
突然現れた謎のシェフが作ったペスカトーレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
老舗イタリアンレストラン。
人口調味料に絡む陰謀etcがちょい難解か?テンポ良く、登場人物も
キャラ立ちしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「明日の空:貫井 徳郎」
読み始めは青春モノ?と思いきや青年の差別問題も絡んでいたり
テーマは若干重め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
中盤以降のトリックに前半部分を読み返すなど
なかなかの仕掛けも、、、 7カワjoh
「とうさんは、大丈夫:佐川 光晴」
期待していた内容とは全然違って、もっと軽いか?と手にとって
みたもののグッとヘビーな内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ウツになってしまう保護監察官のおとうさん。全然大丈夫じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
児童虐待問題、さらには本当の幸せな家庭って?、、と考えさせられます。
6.8カワjoh
「砂漠の薔薇:新堂 冬樹」今回のイチオシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お受験(それも有名幼稚園)ママとその周りにいるセレブママと子供達。
一次試験の抽選でパスするも、親友のセレブママの子供を
あやめてしまうお母さん。その母に面会に来る子供とのくだりなど
辛く悲しすぎます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
、、で表紙をなるたけPOPな4冊をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/1e85abe48e5b339da164bba72f5499cc.jpg)
「大仏男」読み始めてますが、いやはや期待通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/03c8a61e0ed0d47e311319e7cc03ef45.jpg)
GUYなんてこの歳になってもオタクっ気が抜けず。
基本、時代小説かライトノベルぐらいで自慢も公表も出来んです
時代小説かライトノベル。。充分でっせ
やっぱ和歌山県人としては津本陽の時代モノは
読むべきなんでしょうが、なかなか、、、。
案外私の妄想癖は読書によって
培われたモノなのかも、、、(笑