生観戦レポ、交流戦初日のこの日の昼間、初めて鳴尾浜球場に行ってきました。

この日はタイガースvsバファローズ。メンバーはこんな感じでした。


大引選手だ!とちょっと驚きました。
タイガースの先発キャッチャーは清水選手。

清水選手の打席の後には岡崎選手の姿が。

先発ピッチャーは、上園投手。しっかり塁に出ています。

オリックスのキャッチャーは辻選手。

浅井選手。相手にとってはコワイ打者ですよね。

林選手。ひときわ沢山の声援とヤジが飛んでいました。
皆早く一軍で活躍する姿を見たい!と思っているんですよね。

大引選手。打って守って大活躍でした。
守備も本当に上手いです。周りから「捕ったらあかん~」みたいなため息が聞こえてきました。

次の投手はジェン投手。

続いて、金村投手。と、いうあたりで鳴尾浜球場を後にしました。

ほとんどの写真がピント合わせに失敗して、金網がかなりくっきり写り込んでしまっています。
一番前でくっついて撮ってうまくボカすか、高い位置から撮って金網を視界から消すのが良いの
でしょうが、この日は平日にもかかわらず満員のお客さん。
これから行かれる方は場所取りはお早めに、ですね。
次回は交流戦の試合前の様子をお伝えします。ほぼ日ハム特集、です。
それはそれで珍しいから良いか、まあ頑張れ~の激励ワンクリック→
お願いします。

この日はタイガースvsバファローズ。メンバーはこんな感じでした。


大引選手だ!とちょっと驚きました。
タイガースの先発キャッチャーは清水選手。

清水選手の打席の後には岡崎選手の姿が。

先発ピッチャーは、上園投手。しっかり塁に出ています。

オリックスのキャッチャーは辻選手。

浅井選手。相手にとってはコワイ打者ですよね。

林選手。ひときわ沢山の声援とヤジが飛んでいました。
皆早く一軍で活躍する姿を見たい!と思っているんですよね。

大引選手。打って守って大活躍でした。
守備も本当に上手いです。周りから「捕ったらあかん~」みたいなため息が聞こえてきました。

次の投手はジェン投手。

続いて、金村投手。と、いうあたりで鳴尾浜球場を後にしました。

ほとんどの写真がピント合わせに失敗して、金網がかなりくっきり写り込んでしまっています。
一番前でくっついて撮ってうまくボカすか、高い位置から撮って金網を視界から消すのが良いの
でしょうが、この日は平日にもかかわらず満員のお客さん。
これから行かれる方は場所取りはお早めに、ですね。
次回は交流戦の試合前の様子をお伝えします。ほぼ日ハム特集、です。
それはそれで珍しいから良いか、まあ頑張れ~の激励ワンクリック→
