聖澤選手、昨日のタイムリーは、バットを投げだしながらの、まさに執念のヒットでしたね。
大好きな選手の一人なので、とてもとても嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/277c878a9019277a358f603cfd432ee4.jpg)
上の写真は、7/11西武ドームでの試合前練習の時の写真です。
この日、とても印象に残っているのが、聖澤選手のこの姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/c50d147c90894213fc86c8c054dd4d6d.jpg)
球場の隅の方で、バント練習をしていた聖澤選手。
何度か挑戦しては、しばらくこうして考えこんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/78df84fd3ce11c07ebe8efb3048edd8a.jpg)
そしてまたバントする。
それを繰り返していました。
もちろんバッティングの始めのバントも真剣そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/130e41e5c02a6045ed0ad54376125e79.jpg)
それを見ていて、ふと思い出したのは、いつだったかKスタの試合でバント失敗してチャンス
を潰しちゃったことがあったなあ、ということでした。
確かその時はすぐ交代してベンチに下がったはず。
そう思って調べてみたら、おそらくそれは6/26の対ソフトバンク戦。
永井投手先発の試合で、2点ビハインドの3回裏。
牧田選手が四球で出塁、直人選手のタイムリー2ベースで1点返してノーアウト2塁で回った打席。
聖澤選手がバントで3塁に送れれば、というところでフライになってしまって、スタートしていた
直人選手もアウトになって、2アウト走者無しに。
その後の嶋選手がヒット、となるだけに悔やまれるバント失敗で、それだけにかなり強く印象に残って
いたんでした。
結局その試合はそのまま2-1で敗戦。あそこで点が取れていれば、とつい思ってしまう結果でした。
TVで見ていただけの私の印象にも残っているくらいですから、聖澤選手もきっと忘れてないん
だろうな、と思います。
この間、フライ捕球の目測を誤った、ということもありましたね。あれも本当に惜しかった。
聖澤選手なら楽々追いついて、しっかり捕ってくれる、と安心して見ていただけに。
ヒットもずっと打っていますし、走塁も素晴らしいし、普段は守備でも魅せてくれる選手。
それでも、こういう失敗したことの方が良く覚えているのかもしれないな、と思います。
「失敗した方がより多くを学ぶことが出来る。失敗を恐れるな」
とは、昨日出がけに見ていたTVである人が言っていた言葉。
よく言われることではありますが、本当にそうだなあ、とつくづく思います。
そこから学んでいくから、成長出来るんですよね。
とは言っても、失敗したことは早く忘れたいと思う心もあって、正面から向き合うのは意外と難しかったりします。
だから、失敗を恐れない人、失敗を無駄にしない人は本当にスゴイな、と思います。
もう一つ、同じ人が何気なく言っていた言葉で、ああ本当にそうだな、と思ったのはこの言葉。
「人間の一番美しい姿は、一生懸命な姿」
必死で、いっぱいいっぱいで、悩んだり迷ったりして「カッコ悪いなあ」と自分では思っても、
そうして頑張っている姿こそ、一番カッコ良くて、人を惹きつけるんだと思います。
だから自分も、いつも絶対諦めないぞ~!と改めて言い聞かせたりしています。
聖澤選手のことをどこまで知ってるか、というと、こうして球場で見る姿しか知らない訳
ですが。こういう姿を見るとより一層応援したくなります。
もちろん他の選手も、いつも一生懸命だから好きなんですよね。
これからも選手達の元気な姿を見られますように。
そして彼らの懸命の努力が、チームの勝利という形で実を結びますように!
願いを込めてワンクリック→
お願いします。
大好きな選手の一人なので、とてもとても嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/277c878a9019277a358f603cfd432ee4.jpg)
上の写真は、7/11西武ドームでの試合前練習の時の写真です。
この日、とても印象に残っているのが、聖澤選手のこの姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/c50d147c90894213fc86c8c054dd4d6d.jpg)
球場の隅の方で、バント練習をしていた聖澤選手。
何度か挑戦しては、しばらくこうして考えこんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/78df84fd3ce11c07ebe8efb3048edd8a.jpg)
そしてまたバントする。
それを繰り返していました。
もちろんバッティングの始めのバントも真剣そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/130e41e5c02a6045ed0ad54376125e79.jpg)
それを見ていて、ふと思い出したのは、いつだったかKスタの試合でバント失敗してチャンス
を潰しちゃったことがあったなあ、ということでした。
確かその時はすぐ交代してベンチに下がったはず。
そう思って調べてみたら、おそらくそれは6/26の対ソフトバンク戦。
永井投手先発の試合で、2点ビハインドの3回裏。
牧田選手が四球で出塁、直人選手のタイムリー2ベースで1点返してノーアウト2塁で回った打席。
聖澤選手がバントで3塁に送れれば、というところでフライになってしまって、スタートしていた
直人選手もアウトになって、2アウト走者無しに。
その後の嶋選手がヒット、となるだけに悔やまれるバント失敗で、それだけにかなり強く印象に残って
いたんでした。
結局その試合はそのまま2-1で敗戦。あそこで点が取れていれば、とつい思ってしまう結果でした。
TVで見ていただけの私の印象にも残っているくらいですから、聖澤選手もきっと忘れてないん
だろうな、と思います。
この間、フライ捕球の目測を誤った、ということもありましたね。あれも本当に惜しかった。
聖澤選手なら楽々追いついて、しっかり捕ってくれる、と安心して見ていただけに。
ヒットもずっと打っていますし、走塁も素晴らしいし、普段は守備でも魅せてくれる選手。
それでも、こういう失敗したことの方が良く覚えているのかもしれないな、と思います。
「失敗した方がより多くを学ぶことが出来る。失敗を恐れるな」
とは、昨日出がけに見ていたTVである人が言っていた言葉。
よく言われることではありますが、本当にそうだなあ、とつくづく思います。
そこから学んでいくから、成長出来るんですよね。
とは言っても、失敗したことは早く忘れたいと思う心もあって、正面から向き合うのは意外と難しかったりします。
だから、失敗を恐れない人、失敗を無駄にしない人は本当にスゴイな、と思います。
もう一つ、同じ人が何気なく言っていた言葉で、ああ本当にそうだな、と思ったのはこの言葉。
「人間の一番美しい姿は、一生懸命な姿」
必死で、いっぱいいっぱいで、悩んだり迷ったりして「カッコ悪いなあ」と自分では思っても、
そうして頑張っている姿こそ、一番カッコ良くて、人を惹きつけるんだと思います。
だから自分も、いつも絶対諦めないぞ~!と改めて言い聞かせたりしています。
聖澤選手のことをどこまで知ってるか、というと、こうして球場で見る姿しか知らない訳
ですが。こういう姿を見るとより一層応援したくなります。
もちろん他の選手も、いつも一生懸命だから好きなんですよね。
これからも選手達の元気な姿を見られますように。
そして彼らの懸命の努力が、チームの勝利という形で実を結びますように!
願いを込めてワンクリック→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/90519fab7f152fa189d0223c6eb6418a.png)