愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

今日、61回目の(戸籍上は)誕生日を迎えました

2017年03月30日 09時06分53秒 | スサノオ超考古学

僕の本名は

谷 繁(たに しげ)です

本当の誕生日はわかりません

生まれたところも

高知県

島根県

はたまた

鳥取県かも・・

でも

奈良県?

いや・・

沖縄?

ハワイ?

そのうちハワイに移住して

カメハメハ3世を名乗ろうかと

妄想しきり(笑)

 

鳥取と岡山の境に

谷田峠があります

 

大国主命が八十神にアツアツの岩を抱かされて

殺されたといういわれのある

大倉山(鉄とウランの産地)の麓に

”大石見神社” があります 多田宮司

社紋は二重亀甲に三つ柏

 

大阪石上神社宮司 谷 繁 として

先日ここの宮司と1時間ほど電話で話し込んでいました

 

島根県物部神社(石見一宮)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

の元が大石見神社

クリックすると新しいウィンドウで開きます

その南に位置する谷田峠は

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

かつての交通の要衝

 

ここを経て岡山、さらに船で大阪へたたら製鉄でこさえた鉄(玉鋼:たまはがね)を

運んでました

 

室町〜江戸時代にかけて

日本の鉄の7割は日野、日南産

近藤家が仕切っていました

 

その鉄の一番重要な使い道は鉄砲(種子島)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

フランシスコザビエルの仕事は

キリスト教布教とスパイ行為

本国に情報を送り

やがて

ポルトガルやスペインがやってきて

征服〜植民地化

マヤ、アステカ、インドなどがそうでした

 

だから

イグナチウスロヨラと共にイエズス会を結成したザビエルは

まず、インドゴアに赴任

そして

マラッカ経由で種子島に上陸

堺で、後にキリシタンになった日比屋了慶のつてで布教に努めたのでした

日比屋了慶の屋敷跡は「ザビエル公園」として現在も残っています

とてもけったいな(大阪弁で”変な”の意)公園です

機会があれば行ってみてください

 

さて

後にキリスト教はご存知のように弾圧を受けたわけですが

・バテレン禁止令や踏み絵、島原の乱・・)

スペインもポルトガルも日本に攻め入ることはありませんでした

 

愚かな歴史家は

クリックすると新しいウィンドウで開きます

秀吉や家康などの功績と説明していますが

ちょっと考えれば

逆に怒りを持って攻めてくると考えないのです

 

ここからが

真の歴史を知る、谷田茂の出番です

 

実は・・

 

当時、ヨーロッパの数倍の鉄砲のを日本は所持していたんです

そりゃそうでしょう

太平の江戸時代に鉄砲などそれほど必要としなかった・・

 

なのに種子島なる鉄砲はどんどん作られたのでした

そもそも

ザビエルに先立つこと6年前

種子島に鉄砲伝来

クリックすると新しいウィンドウで開きます

以後世盛んな鉄砲伝来

1543年・・覚えさせられましたね年表

でもね

種子島ではそのずっと前から

砂鉄などを使って、鉄を(おそらく鉄砲も)作っていました

 

いいですか?

僕らが小学校以来教わってきた『歴史」というのは、

ほとんど”ウソ”と言って差し支えないのです

 

例えば、信長が鉄砲隊を使って武田を下した長篠の戦い・・

信濃はね、鉄の産地

鉄砲、作ってました

 

その昔、信濃からやってきた

長宗我部元親の親父は・・

 

元親は後に秀吉の軍門に下り・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

小田原攻めの際、水軍を派遣した元親は・・

へ!?紀伊水道を渡り太平洋を乗り越えた船って・・

それから300年以上も経ってやってきたペリーの船って・・(笑)

 

な〜んにもない(米も取れない)土佐藩に

関ヶ原の戦いで恩賞を受けやってきた山内一豊って・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

あのう、彼が支配してた長浜は米どころ・・

 

ふふふ・・

 

そしてその鉄砲は海を渡り、

1861年、南北戦争に使われ

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

それがまた

アホの坂本龍馬が

クリックすると新しいウィンドウで開きます

グラバーから買取り・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

で、

グラバーはフリーメーソンで・・そうなの(大笑)

 

そもそも、西部開拓時代に作られたライフルって・・(大爆笑)

 

時代は下って、奄美沖に沈んだはずの戦艦大和は

クリックすると新しいウィンドウで開きますミズリー号として

クリックすると新しいウィンドウで開きます

真珠湾に・・え〜〜!!

 

中国の空母はトラトラトラの時に出撃した・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

あ、いかん

これは言ってはいかん超秘密で・・

アホシンゾーも、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

どうでもプーチンも、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

西洋かるたの米大統領も、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

もちろん、ど天皇(こら!不敬だぞshig!)も、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

幕僚本部も知らない・・

こないだ防衛省のS君に教えてあげたけん、よかばってん・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

(shigさん、あんた、どこの人?)

 

てな訳で

今後少しずつ真の歴史を書いていきますね・・

 

とりあえず(戸籍上は)61歳の誕生日に

こそっと伝えましたとさ・・

 

お子さんがおられたら、学校の(大学でも)センセーに聞いてみたら・・

そりゃあ、面白いきに・・(土佐弁?)

 

だんだん

(出雲中心に”ありがとう”の意)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

誰?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風がささやく | トップ | 被差別民の真実-彼らは出雲... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって、凄すぎ! (真実を求めるもの)
2017-03-31 03:59:03
今まで学んできたことは
一体何だったのでしょう
目から鱗って
こういうことを言うんですね
次の記事が待ちきれません・・
返信する
真実を求めるものさま (shig/谷田茂)
2017-03-31 04:08:53
大切なことは
自分の頭で考える
ということ

僕は古代史を追求していく中で
歴史というものは
99.99%
ウソだと知るようになりました

僕にしたところで
毎日が
目から鱗なんです

ホンマホンマ(笑)
こちらをごらんください
http://blog.livedoor.jp/shig1/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スサノオ超考古学」カテゴリの最新記事