今日も松尾寺から松尾山頂へ歩いてきました
昨日 『 七曲道 』 の案内板があったので、ぜひ歩いてみたい! ・・・ ということで、今日は七曲道を通って松尾寺へ向かう
七曲道入口の説明板
古道・七曲道への入口は、松尾寺の駐車場に向かう車道の左側にありました
説明板の隣には万葉歌の原文が書かれている
『 為君 山田之澤 恵具採跡 雪消之水尓 裳裾所沾 』
“ 君がため 山田の沢に ゑぐ摘むと 雪消(ゆきげ)の水に 裳の裾濡れぬ ”
この地は万葉集にも詠われていたんですねえ、松尾寺の所在地は大和郡山市山田町です
ちょっと急坂の曲がった道を登って行ったら、15分程で昨日登って来た “ 自然散策うるおいの道 ”との合流地点へ着いた
あまりあっけなく着いたので、松尾寺から松尾山頂へ向かって歩く
山の上には黄色&赤色の吹き流しのような、何と言うのでしょうか? 風に靡いてる
本堂前へ着いたら柴燈大護摩が焚かれてる
三重塔の横から松尾山頂へ向かう
山頂から眺める山々に雪はない、昨日はかなり雪が積もってたのに
奈良市方面、山並みの左の方に若草山が見える
ズームで引っ張れば若草山も大仏殿もはっきりわかる
こちらは大和郡山市方面
山頂から寺へ戻る
ちょっと強面の石仏さん
こちらは優しい表情の石仏さん
本堂前では2回目の柴燈大護摩のようだ
法螺貝が ブウォ~ ブウォ~ ブウォ~ 太鼓がトントコ トントコ
護摩が焚かれる
知らないお経~ 般若心経が唱えられる
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 色不異空、空不異色 色即是空 空即是色 ~
境内には、青い空の下に 赤い南天が映える
松尾寺から七曲道を降りて ~ 大和郡山市矢田町の大和民俗公園へ行く
奈良県内の古民家を復元したものです
小春日和の良い気候だったので、ちょっと散歩してから帰宅、歩数計は 12,306歩になっていた。