ズッコケまいあひ

ご訪問ありがとうございます♪。
日常のつぶやきです。

ご無沙汰~♪ 左耳耳下腺腫瘍の手術してました^^。

2014-12-26 16:31:49 | 耳下腺腫瘍
  いやいや~、皆様こんにちは! 

 ご無沙汰すぎて2014年終わっちゃう(笑)。


  今年最後の試供品プレゼントはこちら!
  

  リプトンイエローラベルのティーバッグ2個ゲットです♪。
   (何気に友達の練習台としてのジェルネイルもアピール)
  ここのところコーヒーばかり飲んでましたが、ロイヤルミルクティーにして紅茶もやっぱり美味しい。



  10月には、同じリプトンからサンプルでミックスベリーティーが届いたので、
今回のティーバッグは当選しないかも・・と思いましたが、ゲットできました。
 


 スーパーで入手できるけど、リプトンのティーバックって美味しいので好きだなー。



  

  そうそう、実はアントンが亡くなり、ちょいと病院で自分の検査に行ったりで、
耳下腺腫瘍摘出手術とやらで10月末から11月にかけて、ちょいと大学病院で手術入院してました。
顔面神経とお顔のそばなのでねー、それまでは手術の事で頭がいっぱいでした。




 
見えるかなー? アントンママのうなじ初公開(笑)!
 ではなくて、左耳後ろにボコッとちょい大きなコブみたいなもの。
正面からだと存在自体がわかりづらいけど、改めて写真でみると大き~い。




 ~術後8日目~

傷口は塞がっていましたが、テープで固定。その上から防水テープらしきものも貼ってもらい退院~♪
耳たぶの前から「S字で切る」のは前もって知っていましたが、
この時点で、まだ手術跡がどんな感じになっているかは私自身みておらず、テープを剥離した2週間後初めて見ました。



 ~術後2週間~

まだ2週間目だからねー、ちょっと傷跡ナマナマしくて失礼。
でも耳後ろスッキリ!
 ピアスの穴も残してくださって、2ヶ月後の現在、傷跡のナマナマしさは無いかな。



 
 術後も順調で退院後もとくに行動に制限は無く、車の運転や家事も徐々に普段通りもどしましたが、、
術後1ヶ月くらいは疲れやすかったかなー、そんな中、タブレットでYouTubeにハマりまくり(今さら?って感じですが)、
2ヶ月もブログ放置プレイしてましたー!
 
  ひきつり感や弱い痛みがあるけどすっかり元気。


 年明けたら(とかいって初夏頃になったりして)、記憶が薄れぬうちにあらためて軽~く入院中のことつづろうかどうしようかなあ。
 あー、病院食美味しかったなー。



  クリスマスも終わり、2014年も残り数日。
 今年はアントンの事で皆様にご心配や励まし、沢山いただきました。
 アントンと一緒に感謝の気持ちで一杯です。
  ありがとうございました。

  来年は皆様にもより一層の笑顔があふれる1年でありますように。


 

     


  皆様も良いお年をお迎えくださいね!

 
            
 
 
 
 
  
 

  

きょうの懸賞

2014-10-27 14:44:58 | 日記
  


  皆様こんにちは~。 なんかここ2,3日は暑くて夏みたいなんだけど。私きょうも半袖だし。


 9月後半に行った浜松町にある貿易センタービルや、その近くの超良いお店の写真とか載せたいのだけど、

また今度にしよっと。


  きょう届いたばかりのホヤホヤネット懸賞です^^。


    

 じゃーん!花王のクリームみたいな石鹸~♪
夏頃の懸賞でももらえましたが、今回も再び大量当選でしたので、応募して届きました。
花王さん、ホントはこれで体を洗って欲しいのかもしれませんが、
これからの季節、風邪予防で手洗いも大事な一つですから我が家はありがたいです♪。

  
こんな拙いブログにご訪問ありがとうございます^^。

またしばらく放置プレイになりますがあしからず~。
 




 

気が付けば放置・・・・10月GETしたサンプル試供品

2014-10-21 16:35:41 | 日記

    皆様こんにちは! すっかり肌で感じる秋の気配。

    でも日中が晴天で外出だと、陽射しで肌が痛い&シミしわが怖いっす。


   ドックフードのシーザーのCMで、いつも白いシーザーが出るんだけど、今月10月に入ってからよくみかけるCM。

  ご主人をなぐさめようとしているのかな? 観るとなんか泣けちゃうんだな。

 


   そんな中~、気持ち切り替え、9月後半から10月の間のネット応募のサンプル試供品でも載せてみましょ!



        
      アタック 液体洗濯洗剤
    
      スピードコースでもOKだそう。 試供品はとっても助かりますよ~。




      リプトンのミックスベリーティーパック 1個ですが^^
     
       三角のティーパックで、とても良い香りで美味しいですよ。




       サントリー特茶1本だけ。 体脂肪がどうのって書いてあったような。
     
     味はお茶でした^^(当たり前か)。 主人にほとんど飲まれました。
        



       セグレタシャンプー&コンディショナー試供品
     
       少量でも助かるわ!  



       そしてそして 20日の昨日、森永のクリープ !
     
         これからの季節、濃いカフェオレ作るのにピッタリかも
        アントンママ、昭和の子供時代にクリープをスプーン舐めるのが大好きでして・・・・。
         飢えていたんでしょうか?

          クリープ味のキャンディー発売されないかなあ・・・(笑)。
        
 



      そしてそしてそして、21日のきょう。ロート製薬「ケアセラ ボディウオッシュ」!       
    
      タンクで届いて嬉しい
      年齢のせいか、すでにこの季節からは、お腹ら辺りが乾燥してかゆみが。すねは粉ふきだし。

      「洗い上がりの
         ぬるっと感じるようなしっとり感を
           ぜひご実感ください!」 ってありましたが、


              「ぬるっと」ってどんなだろ・・・・?  早く試そっと!


       各企業様、ありがとうございますっ^^。
       
       

      
    

    
 

Urutemiさんとキートス君と

2014-10-04 14:01:41 | アントン

 またまたおさぼりブログのアントンママです^^;。   ↑ 


 そ~んな10月のある日、Urutemiさんとキートス君と一緒にランチをご一緒させていただきました。(上の写真が一昨年会ったキートス君。

 なの~に、デジカメを忘れたことに移動中の電車で気づき、しかもケータイはガラケーでカードも無し状態、しょぼ~ん

 。

 でもでも、そんなしょぼ~んな気持ちの中、

 約2年近く会っていなくても、変わらずキュートなキートス君! 

Urutemiさんには私の下手なアントンの想い出話しに付き合っていただきました。


 しかも、キートス君を私の膝に^^~。 

 あー、懐かしいこの膝の感触、なでなでの感触・・・、気温が少し高い日で、キートス君私の慣れない膝で体調は大丈夫だったかな?

 私はすっかり癒されました~。

 カフェでママ同士がお話ししていても、吠えたりせずとっても落ち着いていて、キートス君、メチャ良い仔なんです。

   
   

 保護されて間もない頃。 左がアントン右がキートス君

 以前、アントンをメインで診て下さっていた先生にこの写真を見せたら、

キートス君を指さし、「こっちがアントンだ!」って真面目に言ってました(笑)。 センセ、ちゃうちゃう(笑)

 そんだけ似てるってことかも。

  食事も美味しく、ドリンクも飲み放題で助かりました。

 あっと言う間に楽しい時間がすぎてしまい、 時がたつのが速すぎる~ 。

  息子にハロウィンのお土産まで頂きました。

  手にとって、「いいなあ、いいなあ、お母さん、キートス君をナデナデたくさんしてきたんでしょう?! 

お菓子いつ食べようかなあ(切り替え早っ!)」

 美味しいお菓子まで頂いてありがとうございました。 ハロウィンのお菓子は冷蔵庫にてまだ手をつけていないようです。

    

この日はとっても楽しいひと時でした、Urutemiさん、キートス君、本当にありがとうございました。



コタツはまだ先だね。


 私には今、ワンコはおりませんが・・・・また会って下さいね! 




ゴールデンとダルメシアン

2014-09-10 10:45:57 | アントン
 
   

 
 去年は10月に入っても日中エアコンかけてたのがウソのような、今年は8月後半から過ごしやす~い

 あれ? でも3,4日前は30度でエアコンかけたっけ?って位忘れちゃう。


 ちょうど涼しくなりかけの猛暑じゃないけど、ちょっとムシっとしていた8月後半、

主人の友人ご夫婦でゴールデンとダルメシアンを飼っているお友達と早朝水元公園で待ち合わせ~。


 2014の1月にアントンは会ってるご夫婦ですが、私は正月早々胃腸炎で治りかけの時だったので、今回は初めまして~です。

 


 2頭とも、吠えず、飼い主様「命!」でコマンドも入っていて聞いていたとおりとってもお利口さんです。 

  ゴールデン君より息子が軽そう。

 
 


 
アタシは女子よ!



くもり空だったけど、ちょっとムシっとしていて暑かったね。
 ダイナミックなホリホリをして涼んでいたゴールデン君。

 少し前に、「新しく家族が増えるかもしれない」と耳にしていたので、どんな子を迎えるのかなー?なんて主人と会話をしましたが、

よくよく話を聞いてみると・・・・


 ゴールデン君の散歩をしていたら、どこからともなく、なんと「甲斐犬」1頭が後をついてきて、

結局家まで来たので保護したそうな。

 リード外れちゃったのかな?

 綺麗な首輪あり、でも名札無しでとりあえず警察に電話し、おまわりさん3人と一緒にパトカーに警察所へ。

 パトカーに乗せる際、嫌がらず楽しそうに乗り込む姿をみて、

まるで家族が警察に連行されるような、複雑な気持ちだったようです。 


 しか~し!保護した時期が猛暑でも、甲斐犬くんは署内には入れない(大きいから?)ので、外になってしまう為、再び警察から連絡が。

飼い主がみつかるまでそちらの家で保護をしていただけないしょうか~?だって。

もともと家まで来た時点で人懐こそうな感じと保護した責任感でもし飼い主さんが現れなかったら、ウチの子にしよう!と考えていたそうです。

 良い保護主さんでよかったね~。

 でも飼い主さんが現れて、めでたく家に戻ったそうですよ。


 何かの拍子でついてきちゃう犬っているんですね。


 
 お洒落とはいえないお母さん、首輪デザインまあ許すとしましょう。
 でもボクに着けた名札は「The・文具」でした・・・・・・。


 ごめんね~アントン。こんな私でも利便性か可愛いのかどちらかっていったら、

我が家では「利便性」をとりました。


 犬鑑札も入るし、飼い主、電話も裏に記入でき、表は君の名前をデカデカと。

  おかげで、散歩して名前を聞かれる前に名札をみて、「あら、アントン君っていうのね~」って何度もあったのよ^^。