3月29日 快晴
目の前には満開の桜・桜・桜~
一度行ってみたかったこの桜。ここは木津川と宇治川を分ける背割堤(せわりてい)の桜です。
堤の両側に桜が植えられ、花の回廊になっています。
太い枝が土手のほうに張り出しています。見えるのは宇治川。
咲きたての花です。
1970年代までは松が堤防に植えられていたのが虫害のためにソメイヨシノに植え替えられたとか。
時折、エノキの木が植えられています。これも大木です。
約250本のソメイヨシノが1・4kmに渡って植えられています。
最終端まできました。
折り返して陽の当たる木津川沿いを戻ります。
往復一時間。周りは、川と対岸の天王山と男山が見えて何もさえぎるものがなく、
満開の桜並木をゆっくり堪能できてとても素晴らしい日になりました。
宇治川、木津川、聞き慣れた言葉に惹かれたのと、懐かしさを覚えました🌸
アンさん家からはとても遠い所に行かれたのかと思って調べてみたら八幡の方だったのですね🌸
凄い回廊ですね🌸🌸🌸
1.4キロ、って圧巻ですね🌸🌸🌸
写真を撮られてる方が写っていますが、あの方はアンさんですよね??
と、言うことは誰かに撮って頂いたのかな?
違っていたらごめんなさい🙇♀️
今回の、咲やこの花々シリーズ、とても楽しく見させて頂きました。
それに、桜の🌸名所や、味方、写真の撮り方など、是非、来年の参考にさせて頂きたいと思います🌸🌸🌸
桜の美しさを再認識させて頂き目も心も豊かにして頂きました✨🌸✨🌸✨🌸
またお話聞かせて下さいね😊👍✨
ありがとうございました✨🙏✨🙏✨🙏
お久しぶりです😊
今年は本当に色々なところの桜を見に行かれたのですね🌸🌸🌸
写真に加えてアンさんが丁寧に言葉を添えてくださっているので、あまり京都を知らない私でもわかりやすいです。
背割堤の桜、とても有名ですよね。うちからは比較的行きやすいのですが、お花見の時期はすごい人出と車の渋滞がすごい印象なので、行くのは無理かなあと思っていました。こうして、アンさんのブログで見させてもらえて嬉しいです🌸🌸🌸
春の穏やかな空気感と優しい風が吹いている感じが伝わってきました。
うちはマンションなのですが、ちょうど目の前に桜の木があり、今、満開です🌸
そうやってみると、近くにも所々に桜が咲いているんですよね🌸
今年は近所の桜を楽しみます🌸🌸🌸
でもこの背割り桜の素晴らしさは、息をのむほどで、言葉がありません
なんと美しい風景でしょう〜
天国みたいです
豊かで幸せな春をありがとうございます✨🙏✨
背割り桜を守って下さっている方々にも、心から感謝申し上げます✨🙏✨
みたびの来訪ありがとうございます🎶
背割り桜は、京阪電車京都線の車窓からも見えます。最寄り駅は下車、京阪八幡市駅から北側へ出て徒歩10分、橋を渡ったら左手すぐにあります。
木津川、宇治川は、まさよちゃんの通勤の懐かしに場所でしたね。
😃💡
この背割り堤を越えると桂川と三川がひとつになり、淀川となります✨
あれ~
見つかりました~😃💡
後ろ姿の~😄
桜色とペンペン草が広がる地面の緑、いい構図で撮ってもらえました😄
カメラでは平板に写りやすく、
目で見たように写真をとりたいのですがなかなかです(=`ェ´=)が
これからもそのものの美しさを
撮っていきたいな~と思っています。
今日も快晴ですね✨
良い春の日を~🌸💕✨
元気ですか~✨🍀✨
これで一緒に桜歩き~
気分を味わってもらえたら嬉しいです💓
ぴょんちゃんのところからは近いですね✨
沢山の花見のかたで、にぎわってました。
昨日思ったのですが、
土手の下は日射しでまぶしく、暑さもありますが
桜並木の通路は、まるで自然のクーラーのように
涼しい風が吹いてて😃💡とっても心地よかったです🍃
おうちの目の前の桜があるなんて最高😃⤴⤴
ホントいいですね~✨🌸✨🌸✨😌🌸💓
良い午後を~💕✨
連日みて楽しんでもらえてる
ようでホント嬉しいです😃⤴
植えられてから40年以上経っているようですので、その間の手入れを思うと本当に有難いし感謝ですね(^∧^)
至るところに桜守あり✨
なんでも当たり前でなく
心を寄せていきたい
有難いことですね✨
余談ですが~
一番端の木津川側の川岸に
こも〈薦〉を巻いた巨木が
1本ポツンとうえられていました。
近づくと、10日ほど前に対岸の橋本からもってきた樹齢100年以上の楠の木が植えられたばかりでした。
川原に1本の巨大なクスノキ
❓
ちょっと気になって検索したら
橋本側の木津川の左岸堤防にあったもの、20年前にふるさとの木に
指定されていたとか。
堤防強化のために伐採が要望されたが、保存を求める声もでて移植されたとか。高さ10m。
そんなわけで移植されたそうでした。
さてさて、春爛漫~🌸💕✨
良い毎日を~
いつも心より本当に✨🍀✨
ありがとうございます😄