星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

蜃気楼とシノリガモ②

2010-12-23 21:39:55 | 鳥さん
そして、今回の目的の鳥さん、シノリガモです^^

シノリガモもまた、夏にシベリア東部からカムチャッカ半島などで繁殖し、冬に越冬のため日本に渡ってくる冬鳥です。
特に波の荒い岩礁帯を好む変わったカモで、食性は雑食で、昆虫、甲殻類、貝類、ウニ、藻類などを食べてます^^

そしてこの模様・・・とても派手ですよね^^
英名はハーレクイーンダック、道化ピエロガモと呼ばれています^^

蜃気楼とシノリガモ②の画像

蜃気楼とシノリガモ②の画像

蜃気楼とシノリガモ②の画像

蜃気楼とシノリガモ②の画像

蜃気楼とシノリガモ②の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜃気楼とシノリガモ①

2010-12-23 21:39:17 | 鳥さん
先日の渥美での画像から~

日の出を撮った後、目的の鳥さんを探そうと歩き始めた時、水平線に変な物体が・・・
よく見るといろんな所に。。

蜃気楼です。

蜃気楼は、大気中で光が屈折して発生します。
物体はあらゆる方向に光を反射していますが、大気中に温度差がない時は光は直進するので、物体と目を直線で結ぶ方向の光だけが目に見えます。
ところが、冷たい空気と暖かい空気が重なり合うと、そこで光の屈折が起きます。光は温度の低い方へ屈折しカーブを描くため、このような現象が起きます

この写真の現象は、下が暖かく、上が冷たい空気層によって凹形カーブの屈折が起きた下位蜃気楼といい、下に反転した画像が出ます。
富山湾で有名な蜃気楼は、これとは逆の上位蜃気楼(上側に反転した画像が出る現象)が多いです^^


1枚目:朝焼けの水平線に怪しい物体が・・・
2枚目:ロボットみたいなのが・・・
3枚目:よくみるとなんとなく・・・
4枚目~5枚目:正体は漁船でした^^

蜃気楼とシノリガモ①の画像

蜃気楼とシノリガモ①の画像

蜃気楼とシノリガモ①の画像

蜃気楼とシノリガモ①の画像

蜃気楼とシノリガモ①の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする