1枚増えました。貼りまっくています。
くるぶしの辺りが痛い。
面の皮が厚いので炎症おこしません。
この事は非常に良いこと。
私、負けるから貼れないよと言う人結構多いよね。
一つ位は良いことを持っているんだなぁ~
さ~て桜が咲きました。
お出掛けしましょうか。
1枚増えました。貼りまっくています。
くるぶしの辺りが痛い。
面の皮が厚いので炎症おこしません。
この事は非常に良いこと。
私、負けるから貼れないよと言う人結構多いよね。
一つ位は良いことを持っているんだなぁ~
さ~て桜が咲きました。
お出掛けしましょうか。
3月31日(月曜日) 曇り
3月も終わりです。
起きてまずやることは膝に令湿布、腰にロキソプロフェン湿布
このところ寒いので、ホッカイロ。
ペタペタと貼りまっくています。
効くのか? 効かないのか?
昔、じいちゃん、ばあちゃんがサロンパスを貼っていましたよね。
そばに行くとぷう~んと独特のお年寄りの匂いがしたもんです。
さぁ~て明日から4月。
明るく暮らしましょう
3月28日(金曜日) 曇り 小雨
今日は、少し寒いです。
又、寒の戻りがあります。そう簡単に春はきてくれません
2年前に膝が痛くて5回ヒアルロンサン注入しました。
一応、5回で終わりなので予防で月2回ヒアルロンサン注入
をしておくと良いですよと言われやってました。
まぁ~何とか良いです。その内1回になってしまったが。
3月10日注射をしました。3日から4日過ぎた頃から
左ひざが痛くなり、青あざが。その内、良くなるさと眺めていたが
大きくなり、痛みも増して歩くのも大変になってしまった。
21日病院へ、見えない所に針を刺すのでね~との事。
令湿布出してもらい、ずれるのでサポーターをすると良いですよ。
サポーター2800円で買って。
今日28日青あざ小さくなり、でも針を刺した所は押すと痛い。
看護師さんから、しばらくは注射しないほうが良いねと。
立つ時痛い、座れば痛い、歩けば痛い。
大変でした。高齢者になると何だかんだと起きますね。
3月26日(水曜日)
タイトルと文章ちぐはぐ、自分のブログを見るで気がついた。
たった1分~2分の事なのに~ え~なんですねぇ~
気を取り直して、明日書きますか。
3月26日(水曜日) 晴れ
大変な強い風、買い物に行かないと。困ったなぁ~
車から降りたらとばされそう~
住んで居る所は田園地帯なので、田んぼからの土ぼこりで一寸先が見えない
歩いている人は、下を向いて背中を丸めて。
春は風が強く吹くけれども。
今、少おさまったような気がします。
3月23日(日曜日) 晴れ
ようやっと暖かくなりました。
桜の便りがあちらこちらから聞えてきますよ。
この季節を思いっきり楽しまないと。
桜が咲きだすと、一斉に色々な花が咲きだします。
今年も、又大河原の一目千本桜を見に行きましょう。
一目千本桜
3月16日(日曜日) 雨
朝からしとしとと冷たい雨が降っている。
こたつ、ストーブをつけている。
お腹は申し分ないので、眠気が襲う。
いやいや、座っていてぐ~ぐ~いびきをかいて
眠りました。10分くらいかなぁ~
あそうそう、立ってても眠る人もいますよね。
3月14日(金曜日) 曇り
風が強いので寒い。
ず~と春の陽気が続いたので身に沁みます。
ご~という音嫌だね。
土曜、日曜は寒いとのことです。
3月11日(火曜日) 東日本大震災午後2時46分黙とう。
何年たっても悲しいです。
3月6日(木曜日) 曇り
暑さ寒さも彼岸まで、もう少しの辛抱です。
勝手なもので、暑くなれば早く涼しくなって欲しいと言う。
昨年の猛暑は大変な暑さだった。
久しぶりに電話があった。
話題はこの年になると明るい話はまぁ~ないね。
病院通いの話、手術を進められた。
暖かくなったら良いことあるから前向きにと励ましたが。
そういう私も腰が痛いしね。
でも何とか買い物、3度のご飯の用意、階段昇り降り
今、この時出来るから幸せです。
考えたって仕方ない。あら~もう4時
早い、のんびりと過ごしましょう。
3月4日(火曜日) 晴れ
今朝は氷点下でした。
日中は5度。 春はまだまだ先です。
スーパーが閉店したので、生協の移動販売車来ます。
毎週木曜日の午後。助かります。
まぁ~私のところでは夫が運転するので
あと、生協の宅配取っているので困ることはないのですが。