巷ではコオロギ給食が議論され

とあるみやげ店にてカブトムシ購入。

ジッポライターほどの小さなカブトムシ
昆虫食が近年注目されつつある。

興味と恐怖のハザマで、その場での興味が勝り奮発し
バッタやら何かしらの幼虫やら色んな虫と幼虫ミックスやら価格も少量ながら1500円前後はする高級食材。
中身は…

ジッポライターほどの小さなカブトムシ
♂と♀の成虫が標本のように入っている。
開けてみると…
カブトムシ等の昆虫飼った事がある人ならばわかる独特の死臭が漂う。
材料記載には「カブトムシ 塩」とあるが
食すのは、、、ムリ…ゴメンナサイ
2023/成人の日
ボトルアクアリウムやら
テラリウムやら
巷では人目に晒される事もないインドアな趣味?
で、マイボトルは
全く水質改善されず透明度が0に近く
初めての全水替え

キューバパールグラスがデロデロになっているわけでもなく、相変わらず生きているのかは定かではない
土壌とキューバパールグラスも洗ったわけではないので濁りはある
今回は満水密閉ではなく、多少の空気層をつくり密閉して観察してみる