虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【20230329参拝日記】神奈川県「座間神社」「大山祇神社」「亀が池八幡宮」。

日本の危機!
世界の危機!
宇宙の危機!

を感じると、
無性に神社参拝欲が
ムラムラと、
メラメラと、
フツフツと、
湧き起こってきます、笑

昨日は、早朝から
娘に部活動の送迎を頼まれまして、
こりゃ〜
帰りに寄り道をして
参拝のチャンスだぁ〜、
と快く引き受けました。笑

神奈川県座間市
座間神社

桜が満開で
境内が華やかに彩られておりました。


社殿裏の広場から眺めることのできる
大山?丹沢?
よく分かっていませんが、笑
遥拝〜

振り向けば、
米軍キャンプ座間

時々参拝させていただいている
座間神社ですが、コロナ禍にあっても

手水舎に豊富にお水が流れていて、
柄杓を使わせていただける

数少ない神社なのだと思います。
大変有難いです。

境内社
がいくつかあるのですが、

昨日の参拝で特に「力を入れた?」
「気になった?」「大切よぉ〜」
と感じたのは、

浅間社(祭神 木花咲耶姫尊


山王社(祭神 大山祇神

でした。

座間神社を後にして、
もう1箇所
参拝させていただきたい
神社がありましたので、
ナビを設定して、
ナビの思し召すままに〜
車を走らせていました。

すると、
途中、ナビの示す地図の中に

大山祇神社

が現れて、ここは是非参拝させて
いただかねばと思い、
更にちょこっと寄り道をしました。

近くに公園の大きな駐車場があり、
そこに止めさせていただいて、
そこから歩いて「大山祇神社」へ向かいました。

ここでも
満開の桜
お出迎えをしてくれました。





坂を登り、
公園敷地内に入ると、

山の神坂

とあり、
気を引き締めました。


鳥居へ向かう階段の下には

大山祇神社

ではなく、

山神神社

と。

階段上の鳥居には

大山祇神社

と書かれていました。

子どもたちがまだ小さい頃、
よく遊びに連れて行っていた公園の
敷地内に神社があったことを
初めて知りました。

本来であれば、
もっと立派に
お祭りせねばならぬ
神社だと感じました。

(勝手に)御神木(認定!笑)

ちょっと
寂しげな
雰囲気でした。。。。。

機会を作って、
参拝させていただこうと思います。

そして、
本来座間神社の後に参拝させていただこうと
ナビを設定していた

神奈川県相模原市
亀が池八幡宮


を参拝。

胸の奥から

「カッコイイ〜〜〜」

という気持ちが湧いてきました、笑

最近

「亀」さん

が妙に気になっていて、

「亀」が池八幡宮

をよく参拝させていただいております。

参拝を終え、
帰りの鳥居をくぐろうとしていると

右手に
この危難の危機になるき
この木なんのき気になる木、と打ったら意味深な文字変換〜、やはり気を引き締めなければ!笑)

亀が池八幡宮は
別名

ゴールド神社(交通安全祈願)


私には
ゴールドの「亀」さん
に見えましたぁ〜、笑

人間の「欲」が固まって
カタチになったのかも?

なんて思ってみていたら

カーカー
カーカー

人間の「穢れ」だカァーカァー

烏さんが教えてくれました。。。。という

完全なる自分ワールドの妄想です、笑

今日も
バリバリ
危機感を感じております。

X級フレア発射〜

太陽黒点数164


黄色
緑色
の点々が密集している地域は、リアルタイムで注意のようです。

注目して備えていれば、大丈夫になる。

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
毎日読んで下さっている方々へ、
心より感謝致します。
ありがとうございます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事