今朝ニュースを見て驚きました。
昨日発表があった鳥山明さん(68)急逝のニュースに続いて、
今朝はTARAKOさん(63)急逝のニュースです。
(記事より一部抜粋です)
体調の急変と、突然の知らせに周囲は驚くばかりだが、昨夏に受けたインタビューでは「死生観」について語っていた。両親が急死だったことを明かし「死は怖くなくなった。
(感想)
私も職業柄多くの方の死を目の当たりにしております。
私の今の「死生観」は、やはり
「死ぬことは怖くない。」
です。(今はまだ元気だからこんなことが言える、とも言えますが。。。。)
死ぬことが怖いんじゃない。
死に際して
我先に、と
自分を優先してしまうことが怖いんじゃ
「死ぬ」ことよりも何よりも、
自分が「死」に際したときに、
我先に生き残ろう
我先に助かりたい
と、他人をおしけてしまいそうな自分がまだまだおりまして・・・・・
それが咄嗟に「出てしまう」ことが怖い、と思っています。
この
咄嗟に「出てしまう」
が最近の私の最重要テーマでして・・・・
だいたい毎日4〜5時に起床し、
自分なりの神事を行ってから、
こうしてブログを書いております。
この時の私はもう完全に現実社会から解放〜〜〜
ヤッホ〜〜〜〜〜!!!状態。
自由の身です、笑
しかし、
子供たちが起きてくる
朝7時以降、3次元「娑婆世界」「現実社会」に急に戻されます、笑
「娑婆世界」「現実社会」では、自分の「思考」はとても煩わしく
なるべく「無思考」で生きたい!
だから、
咄嗟に「出ちゃう」
行動・発言にお任せします、笑
そのため、
自分の言動を観察していて、こりゃまずかったかな?
と反省することも多々あります。。。。
・電車の座席に座っていて、
・腰の大きく曲がったお婆さんが乗ってきました。
・咄嗟(とっさ)に私は席を立ち、
・おばあさんに席を譲りました。
これでいいのだ。
と思います、笑
そういう状態でいられるように
生活習慣を整える努力を続けています。
この努力をしなくなったら・・・・
と思うと怖い。
だから「継続」できていると思います。
2023年1月23日、突然湧き起こったこの思い。
「生活習慣を整えることで、世界を救える!」
最初は「どうかしちゃったかな?」と思い、
冷静になれ〜
冷静になれ〜
と、筋トレなどを挟んで
心を落ち着かせました、笑
それでもなお、私の心は「書け!」というので書きた日記がコチラです。
1年以上経ちましたが、真剣度は400%くらいです、笑
健康的な生活習慣で、心が「元気」でいれば、
大きな「元気玉」が創れると思っています^^
鳥山明さん、TARKOさんのご冥福を心よりお祈り致します。
志村けんさんもそうですが、
作品が残るって、すごいことですね。
ずっと生き続けています。
いつ死んでも悔いのないように生きたいです。
静止軌道電位が乱れています。
M級フレア発生
今朝4時26分千葉県東方沖で震度4発生
2024年3月11日で「東日本大震災」発生から13年。
地震・津波・噴火に最大限注意します。
注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)
今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいて有り難う御座います。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当に有り難う御座います。
今日も頑張れます^^