虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

「癌」が簡単に治ってしまう体質になった女性。という研究を見て思うこと。

人間の
免疫システム
っていうものは、とんでもない可能性を秘めているんだなぁ〜
と改めて感じます。


・生まれつき癌にかかりやすかったことで、
・「癌」が簡単に治る「超免疫」を獲得した可能性

約3年前に「コロナ禍」が始まり、
免疫のことやら
遺伝子のことやら
自然と今までより遥に知識が増えていく中で、

ちょっとのこと


・心身に大きく影響する

可能性があるんだなぁ、とつくづく感じています。

DNAなんて、ほんの数%違っただけで
「別の種」になってしまう。

考えてみれば、
45歳、昭和50年代生まれの私と、

今の10代の若者と容姿を比べてみれば、
「別の種」とまではいかないにしても、
全然違う。特に「顔」の大きさあたり、笑

これには
・食生活
・生活環境
が大きく影響していると想像できますが、

やはり

毎日の生活習慣
・人体フォルムは変わっていく
・心の在り方も変わっていく
・人間形成の仕方が違ってくる

のだと改めて感じています。

「食べたもので体がつくられる」

と同時に、

・音
・光
・紫外線
・電磁波

などなど、目には見えないが、確実に存在する
「粒子」「波」の影響を人体が受けていないわけがない
とも思えるわけで、

昨日の「皆既月食+天王星食」のような
特殊な惑星配列による「重力」の影響なども
私たちは知らず知らずに受けてきたんだろうなぁ〜

そして、
すべての影響が
ガラガラ〜
ポンっ、となって
今、この瞬間の「私」の「身体」「心」が在る。

気分

って不思議。

気分

を意識せずに、
気分のままに
言動を表していたら
気分にコントロールされっぱなしで
どこに行っちゃうか?
危なっかしくて怖い、怖い。

気分

は、何に影響を受けているのだろう?

不思議。

今日はとてもいい天気。

とてもいい気分。

食べ過ぎれば
気分は落ちるかもしれない。

でも、落ちてるな

って自分で意識できれば
気分に支配されることはない。

ちょっと話がまとまらなくなってきましたので、
整理すると、

・日常生活習慣が最大事
・何を食べるか、どんな環境で過ごすか、
・ちょっとのことで「人間形成」が違ってくる。
・気分って不思議
・気分を意識していると
・気分に支配されることはない

まとめるつもりがまとまらない、笑

とにかく、また

この現実世界の雰囲気が

ガラリ〜
ぐるぐるポンっ、と
変わった!

気がする。

ピラミッド型社会構造が
ガラガラガラガラ〜
と崩れ、

ブロックチェーン的な
横の繋がりの
支配者のいない
真の平等な社会へー

今、病気の人も
・超免疫システム構築中かもしれないし、

今、貧乏な人も
・お金で物が買えなくなる時代になった時に
・超富豪になっているかもしれないし、

今、不幸しか感じない人も
・ピラミット型社会構造が完全に崩れ去った時には
・幸せ〜しか感じなくなっているかもしれない。

2022年11月15日
世界人口が80億人に達するという報道がありましたが、
そこを境に

・人口が減少し始めた

なんてニュースも流れ出したり。。。。。
そんな気もする。

・リアルタイムで世界人口が見えるサイト
を見つけたので、注目して見たいと思います。


大災害によって
強制的に
気分を変えられるのか?




黄色
緑色
の点々が密集している地域は注意のようです。

意識して、備えていれば大丈夫。

強制終了なんかさせるものかぁ〜
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事