虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【注目〜】台風の卵がまた生まれ、2つになりました。

台風の卵が2つになりました。





台風シーズン
台風は卵のうちから注目しておきます。

大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記

大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記

急に12月上旬の寒さデータを可視化してみました。というツイートを見て思ったのですが、https://twitter.com/ShinagawaJP?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwt...

goo blog

 
台風の進路予想と結果に注目してみると面白いです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

22884ninnin
日本でも「急速に発達する低気圧」が発生、というニュースを見まして、「低気圧」について調べていました。
ニューギニアの北でかなり大きな左巻き?とは、どんな現象なんでしょうか?
上昇気流が低気圧発生のメカニズムという簡単な話ではありますが、「海水面温度30℃近くて下がらない」。。。
上昇気流は簡単に生み出せるのかなぁ、という感じもしてしまいます、笑

さらに、低気圧(空気が地面を押す力が弱い)=断層がずれやすい=地震発生

という「一石二鳥」?とも感じてしまいました〜
八海
こんばんは。ニューギニアの北でかなり大きな左巻き(笑)ができ始めていたのに注目してて
気が付きませんでした。ありがとうございます。この辺り海水面温度が30℃近くてあり
さがりませんね。要注意の10月ですかね。
ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事