「自分の発信する情報に気をつけましょう」
というお話。
昨日のニュースでも、
カラオケ店で火遊び
が大きく取り上げられていましたが、「迷惑行為」だけでなく、
企業や他人に対する「誹謗中傷」は簡単に訴えられる時代へ。
さらには、
・翻訳機能が今後ますます発達していく中で、
・外国に対する「誹謗中傷」なども軽々しく発信していると、
・海外から訴えられる
そんな時代、新時代はもうすぐそこに・・・・・
と警鐘を鳴らしてくれている動画でした。
(オンラインサロンへの誘いが動画冒頭に流れますが、そこは無視しています〜、笑)
・情報リテラシー
という言葉がありますが、
「リテラシー」=読み書きの能力
動画の方は、今、これからまさに、
・精神のリテラシー
が必要、とおっしゃっていました。
なるほどぉ〜
(学生時代、社会学部でメディア論のゼミに属しており、「メディア・リテラシー」についてはかじったことがあるのですが、上手いこと言うなぁ〜、と感心感心、笑)
学生時代、かれこれもう25年前は
・メディア
といえば、「新聞」「テレビ」が「マス」
のメディアとして超〜〜〜〜強大な力を誇り、
・雰囲気醸成マシーン
としての高性能を存分に発揮しておりました。
そこで、少しばかりお勉強の猶予を与えられていた私は、
マスコミの世界に興味を持ち、(当時は憧れでした・・・お恥ずかしい・・・・)
メディア論のゼミを選択し、就職先も「マスコミいいなぁ」なんて思っていた時期でした、笑
リテラシーが全然身についておらんかった、笑
今の方が、「メディア・リテラシー」が身についている!
と、自負しておきます、笑
時は過ぎ、
「テレビ」は「マス」のメディアであり続けていますが、
「新聞」は衰退・・・
インターネットが飛躍的に発達しました。
個人の発信するメディアが
「マス」の一部を奪い取り、
テレビ=個人メディア✖️多数
というくらいにまでなってきています。
ただ、
テレビは、「共通目的」がはっきりしていて、
目指す方向が一致しているために
・雰囲気醸成のパワー
はやはりまだまだ強力だなぁ、と感じます。
この「雰囲気醸成」(ここが肝!)
がこれからの人類の行く末を決める!
と、おバカな変わり者の私は
真剣に
マジで
ド・阿呆
ザ・阿呆(しつこいですね・・・・笑)
の如く、信じています。(もう話について来れない方、多数〜と自覚はしておりますが、ポチポチキーボードを打つ手がやめられない止まらない、笑)
動画の方が
・精神のリテラシー
と、格好良くおっしゃっているのは
・道徳心
にほかならず、
リテラシー
なんて言うと、難しく感じちゃいますけれど
・嘘はダメよぉ
・人を傷つけたらダメよぉ
・弱いものいじめは最悪〜
などなど、子供の頃に「両親」からしつこいくらいに言われていたこと。
「これをやっちゃ〜おしめ〜よ」
っていうところを素直に自制できる心。
うちの娘はもう高校1年生になるのですが、
今だにEテレの幼児・子供向け番組が大好きで、
毎朝学校へいく前に、我が家ではEテレが流れております、笑
大人たちよ(私も)
お子ちゃまに負けている、、、、ガ〜〜〜ン
とショックを受けています、笑
善い行いはしたい!!!!!!!
悪い行いはしたくない!!!!!!!
っていう子供たちのパワーに圧倒されます。
大人たちは
自分のひねくれた言動を
正当化するために
あ〜でもない
こ〜でもない
エビデンスがぁー
コンプライアンスがぁー
と屁理屈を捏ねて、
心で感じているはずの
「これをやっちゃ〜おしめ〜よぉ〜」
と言う感情に蓋をしているように感じてなりません。。。。。
私はもう
この蓋が
重くて重くて
鬱陶しくて
鬱陶しくて
とっちゃった、笑
良心に
重くのしかかっていた
フタ
外しちゃい〜〜〜
先ほど
Eテレ大好き娘のことを書きましたが、
現在、支援学校「知的部門」高等部に通っています。
ずーっとこの娘の将来を心配してきましたが、最近は、
素直で
明るく
元気。
よく気がつき
人を気遣うことができて
優しい。
算数はできないけれど、
本は上手に読めるようになってきた。
「この子は大丈夫!」
って、強く思えるようになりました。
むしろ
言葉遣いが悪くなってきた
中2の次女の方が心配です・・・・笑
とにかく
私が道徳率先垂範(そっせんすいはん)!
家族を守りたいと思います。
2月5日早朝5時頃
地震に注意しておきます。
黄色
緑色
の点々が密集している地域は、リアルタイムで注意のようです。
注目して備えていれば、大丈夫になる。
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。