遠州秋葉山
本宮秋葉参拝記
の続きです。
昨日の日記は、
こんなに神聖な場所にも関わらず、
鳥居の脇に
タバコの吸い殻がポイ捨てされていた・・・・
ところで、終わっています。
その理由がなんとなくわかる
大変参考なるサイトがありました。
秋葉信仰
は江戸末期には
全国に2万5千あまりの
秋葉大権現を祀る社があった。
その総本山が
遠州秋葉山に座する
大登山秋葉寺
であった、とのこと。
秋葉寺のHPも読んでみましたが、
こっちが本物で、
山頂の
神社は偽物だ
という論調です、笑
とにかく、
秋葉大権現を祀っているもの同士が
争った、今も争っている?
印象を強く受けました。
上記の参考にさせていただいた
サイトのタイトルにもありますように、
秋葉原=世界のAKIBA(本当は濁らずAKIHA)
という地名も、今回の一連のことで
すげぇ〜〜〜
そうだったんだ〜〜〜〜
オタクだけの聖地じゃないのですね!
と、納得です。(AKB⇨AKHに改めるべきです、笑)
昔、
麻生さんが総理大臣だったときに、
秋葉原に
「国立漫画喫茶」
なるものを作ろうとしていましたが、
いまだに諦めていないようです、笑
(2023年年初の記事ですが)
ちょっと話が政治の方向へ逸れてしまいましたが、
旧田中角栄邸火災
のニュースには非常に違和感を感じておりまして、
私の空想世界では、このことも
秋葉大権現(火伏せの神様)
とメッチャ繋がります、笑
先月は、お父様の没後30年のちょうど節目だったわけで・・・・
これ以上はやめておこう・・・・
ちょっと話がまとまりませんが、
今回の参拝は非常に感じるものが多い参拝となりました。
まだまだ続く。
静止軌道電位が乱れています。

太陽黒点数167
放射線濃度
24時間震央分布
地震・噴火に注意します。
地震発生地域と放射線濃度の相関に注目しています。
注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^