相変わらず
すごく分かりやすい!
すごいなぁ、と思います。
イスラエル VS パレスチナの構造
神話〜現代までの流れで
分かりやすく
バランスよく
説明してくれています。
学校で何年間もかけて
世界史を学ぶより、
今の中学生・高校生・大学生に、
この約45分の動画(授業1限分)
を見てもらった方が、
みんな「世界史」「歴史」に
すごく興味を持ってもらえると思うのですが・・・
(ただ、ヒッチハイクでパレスチナを旅した話などに触発されて、同じことをやろう!というのは「危険極まりない」ので、「やめてね」と前置きは必要かな?)
授業で先生が、この動画見て〜
とやろうものならば、大問題!とされてしまうのだろうか?
私が学生時代には、よく先生が
おすすめのTV番組などを見せてくれたこともあったと思うのですが、
同じようなノリで、だめかなぁ〜?笑
(感想)
とにかく、
イスラエル VS パレスチナという「構造」
「構造」なんです!
という感じです。
この「構造」の構築には、
「人間」の「癖」が巧みに利用されている。
「癖」は、徹底的に研究(心理学や脳科学や医学など)されていて、
「感情」を、人間が本来持っているはずの「平和に暮らしたい」という気持ちと矛盾する
「攻撃」へと駆り立てられてしまうように、あらゆる手段で「情報」として刺激を与えられている。
それが、「今」もそうなんだけれども、そのことにどれだけの人が「気づいて」いるのか?
「感情」=自分
となってしまっている人がどれだけ多いんだ?!
これに気づかない限り、
戦争は終わらない。。。。
そういうことに「気づかせて」くれようとしているお方たちが、
YouTubeにはたくさんいらっしゃるような気がします。
が、中には
ダークサイドに落っこちないでねぇ〜
と、心配しながら参考にさせてもらっている動画もあります、笑
しつこいようですが、
世界情勢を見ていても、
【サバイバル真っ只中】
です。
【サバイバルの極意】が超重要と思い、
参考にして生きています。
情報は全て
否定せず
鵜呑みにせず
最後に信じるのは自分の感覚(良心)のみ
自分の感覚
を信じることができる自分でいるために、
修行中です、笑
2023年1月23日から修行が加速中〜!です、笑
私は、自分の生活習慣を整えることで、
戦争をなくす
努力を続けます。
だって、「戦争反対!」では、絶対に戦争はなくならないもん。。。。
ひとりでも多く、
どなたかの参考になれば幸いです。
感情を煽る
煽りの情報弾丸は、私には止まって見えます、笑

M級フレアが頻発しています。
放射線濃度
地震・噴火に注意します。

注目して備えていれば、大丈夫になる!
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^